警戒したい台風17号ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

毎年、多くの台風が来る季節ですが、今年は春先から大雨や台風での
 
被害が多い年なので、日本国国民の多くは、この続く大雨に台風に
 
神経を使い体力を使い、非常に疲弊されている事だと思います。
 
私も例外なく、大雨の影響で仕事にも支障が出ていてヒヘ~しています。トホホホ
 
木野根っこごと、ドシャッと土砂崩れ、先方の整地も進まず
 
シーズン・イン・ザ・ストップ、全くの足枷状態、もとい、足止め状態です。
 
4~5年前なら1っの仕事がストップしたら、死活問題になっていましたが
 
一つや二つ仕事が止まっても、こんなに忙しいだなんて、本当に日本国は
 
技術者不足のコンコンチキなのでありましょうね。
 
公共工事の入札不調の影響から、材料・資材もジワジワと値上がりを続け
 
明らかな、便乗値上げも見受けられますし、役人達に引っ掻き回されている
 
民間の仕事にも大きな影響が出ている、コンコンチキなのでありましょうね。
 
バカ役人達に殺される、そんな業種も多いのかも知れませんね。
 
公共工事の発注は、当面ストップするとか、オリンピックの開催を返納するとか
 
何か手だてを打たないと、とんでもない事になってしまうでしょうね。
 
資材や労務費が高い時期に、公共工事を発注する必要は、全くなし
 
必要最小限の生活に支障をきたす、公共工事だけを出すべきでしょう。
 
ばぁ~か役人は、日本の未来を考えて税金使いましょうね。
 
話はUターンして、本筋の台風に戻りますが、発生や進行方向などを
 
ジロジロと見ていると、何となく勢力が強まる気配がする台風ですよね。
 
赤外線画像         水蒸気画像       可視画像
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
衛星画像を見ると、水蒸気をたっぷりと
 
抱えている台風17号ですね。
 
海水温も比較的高い海上を進みますし
 
勢力が発達する要素がありますから
 
今後、勢力が発達するか注目ですね。
 
 
平年よりもオレンジや赤の海域の、海水温が1~2℃程度低いのが
 
ある意味では、急速に台風が発達する条件が低くなっているのが
 
幸いしているのかも知れませんが、台風は、台風ですから進路等などの
 
情報は常に確認をして、急な高波に浚われないように、海岸には出来るだけ
 
近づかないように、自分の身は自分で守るようにしたいですね。
 
おわり