緊急の仕事が目白押し!トホホホッ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

あっちもこっちも故障の連続、助けてくれ~、直ぐ来てくれ~!
 
えぇぇぇぇっ!直ぐは無理ですが、お困りでしょうと、何とかしてあげますって
 
いつもの善人心が出てしまい、あっちもこっちもと飛び回りの私です。トホホホ
 
緊急仕事は、無条件で、5割り増しですよと、クールに言えない人の良さ
 
いつもながら儲からない仕事、出精、大サービスの連続で情けなくなります。
 
本日は、好奇心旺盛の、大物の子牛どもに囲まれて、やばかったです。
 
おじさん、何やっているの~なんて、10頭ぐらい集まってきますから
 
べーーーーーーッと大きな声で追い払わないと、調子に乗って悪戯しまくられ
 
長靴は囓られるし、脚立は押されて倒れそうに成るし、危険がいっぱい
 
脚立も長靴も、牛のウンコまみれで、くちゃいくちゃいです。トホホホッ
 
帰ってきてから水とブラシで綺麗に洗浄しましたが、これがまた暫く臭いは
 
消えないのでありまして、牛舎の友となるのであります。トホホ~
 
牛に囲まれて幸せだったのか、基本的には牛は好きな私でした。
 
話は、182.35°変わりますが、太陽sunの中心部で大きくて長い
 
フィラメントの噴出の発生が確認されましたねぇ。
 
となるとダック、もとい、となると地球への影響もあるでしょうね。
 
相変わらず桜島さんは、元気な様子で、またまた、偶々ですが
 
見に行ったら山が出ちゃってました、しかも、二回もですからビックリです。
 
イメージ 1
 
朝、桜島と阿蘇山は
 
白い噴煙がやや多く
 
出ていましたが
 
やはり、活動が
 
活発な状態が
 
どちらの山も続いて
 
いるのでしょうね。
 
 
 
フィラメントの放出と、噴火との関係は分かりませんが、人間が知らない
 
目には見えない、未知の素粒子などの、謎のパワーが地球の地下に
 
何らかの影響を与えているとしたならば、2~3日は警戒かもですねぇ。
 
徳島の北の地下でも、地殻の動きがデーターでは活発のようですし
 
日本海に台風(強い低気圧)が、海上を動いている時には
 
日本列島の地下の重さのバランスが変わり、寝ているオオカミを起こして
 
しまう引き金になったりもしている、そんなオオカミも時に出ますね。
 
恵山に、南北に伸びる、オオカミ雲を発見、オオカミが出る方角は
 
雲に対して90°とした場合には、浦河~根室方面になると思います。
 
おわり
 
<追加掲載>
 
夕暮れ時も激しそう~、とぉ~っても一人じゃいられなぁい~♪
 
イメージ 2
 
こんな河原の
 
夕暮れ時に
 
呼び出したりして
 
ごめんごめん
 
笑ってくれよ
ウフフとね
 
そんなにふくれちゃ
 
いやだよ
 
 
おわり