火山と地震の、いつもの記事です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

山が出そうな予感と言うのか、虫の知らせと言うのか
 
最近、また、桜島に行きすぎなのか、その辺は定かではありませんが
 
いつものように桜島を見に行くと、んん?やまが出てるのかな?
 
出ていないのかな?画像が火山灰か、霧かなにかで霞んでいて
 
よく見えませんでしたので、確認のために画像の明暗を調整して見ると
 
あっ、やっぱり、やま、出てました。あやま~またかいと言われちゃいますね。
 
Before                     After
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
噴煙は結構な量と高度に達していると思った私ですが、鹿児島の人は
 
これぐらいの噴火なんて、なにも珍しくないでゴアス、いつもの噴火でゴアス
 
ばってん、このぐらいの噴火で驚いて目を丸くしていたら鹿児島では
 
暮らせないでゴアスと、クールに言われてしまうでしょうね。
 
気象庁発表
 
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成26年9月17日15時35分 気象庁発表
きょう17日15時15分ころ地震がありました。
震源地は、グアム付近(北緯13.7度、東経144.5度)で、
震源の深さは約170km、地震の規模(マグニチュード)は
7.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はマリアナ諸島です。
気象庁では17日15時32分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
現在も、発表中の津波予報(若干の海面変動)はありませんね。
 
震源が170kmと深くて、本当に幸運でありましたね。
 
グアム島で、揺れはどうだったのか、被害が出ていないのか
 
日本人が多く行く観光地ですから、情報は早く出して欲しいですよね。
 
現地から入った情報を、官僚が独り占めして見ていなくて良いから
 
日本国国民に早く知らせろと言いたくなりますね。
 
心配している日本人家族も多いでしょうね。
 
おわり