日本国の南の島では、爆発的な噴火までも・・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

関東地域に、グラッと来た本日ですが、被害者も出たりしていて
 
今日の地震で被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げます。
 
福島の汚染水がチャプチャプ揺れ、外に零れていない事を願うだけしか
 
出来ない私ですが、その辺の報道が一切なしで、モニタリングポストの値には
 
変化がないとかいつも言いますが、おめぇ~達、変化があったら
 
その時点で終わってるんだぞ~と、いつも画面に向かって言っている私です。
 
日本国国民に隠して垂れ流した放射能が、2兆ベクレル以上だったとか
 
本当は、垂れ流した総量は、テラ・ベクレル以上だったとしても
 
海水で薄まるから大丈夫だ、日本国国民は、みんなアホだから
 
騙し続けられる、証拠なんて掴めるはずがない、昆布を食べていれば
 
大丈夫だなんて、あの学者なんかが言っているのでしょうね。
 
放射能は安全ですとか、平気な顔をして言う日本国政府と、東電の姿に
 
本当に犯罪者の姿を感じてしまう私であります。
 
ただちに、で有名な、彼奴が再び党の要職とか、終わってますね。
 
イメージ 1
画像の映りが悪くて
 
誠に申し訳ありませんが
 
中央上部に白いスジ状の
 
龍とか白蛇に見える雲が
 
ありますが、この画像を
 
見た後に、噴火ですから
 
驚いた私です。トホホホ
 
 
イメージ 2
気象庁の係官が慌てて
 
画面をズームアップ
 
上の写真と比較対照が
 
出来る画像ではなくなり
 
ましたが、噴火の規模と
 
噴火している雰囲気は
 
伝わるかなって思います。
 
 
イメージ 3
 
同じ火山、諏訪之瀬島を
 
違う場所、アングルで
 
捉えているカメラ画像です。
 
いつも活発な活動をしている
 
火山ですが、今日は激しい
 
活動をしているようです。
 
 
 
CMEの新たな噴出もあり、九州地方の活火山の様子が心配になり
 
ついつい、南の島まで遠征をしてしまい、龍のような白蛇のような雲を見て
 
思わず、こりゃ来るな!と、画像を保存をしてしまった私です。
 
HDDの容量がまた喰われてしまって、後悔先に立たずの衝動的な行動が
 
プチ・スクープとなった瞬間ですねぇ、消耗と苦労が報われます。トホホホッ
 
イメージ 4
 
 
阿蘇山にも、細長い雲が
 
頻繁に現れていましたが
 
どうやら、飛行機雲では
 
なさそうな感じでした。
 
画像が不鮮明ですが
 
左端の雲に注目です。
 
 
もしも、飛行機雲であるのならば、あの角度ですから地上に激突とか
 
相当な急降下のように成ってしまうのでしないかと、私は思います。
 
まっ、飛行機も見えていませんから、オオカミ雲90%以上だと思います。
 
噴火なのか、オオカミなのか、その辺は判断できませんが、注意は怠らず
 
何か変化があれば自主的に、行動をして貰いたいと思う私です。トホホホ
 
おわり