テラノラトマトがやや赤く・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

私の知らない間に、先っぽを、勝手に切られてしまった
 
成長を強制的に止められた、テラノラトマトですが、何で勝手に切ったのだと
 
問いつめ事情を聞くと、実に栄養を与えるために、苗の先っぽを
 
問答無用と言って、叩き斬ったらしいのです。トホホホッ
 
そんな不運に見舞われたテラノラトマトちゃんではありますが
 
やっと2っの実に色が付き始めましたぁ~
 
イメージ 1
ほぉ~ら見てごらん、なって感じで
 
2個の実が、やや色づいています。
 
真っ赤に熟れるまでは、まだ暫くは
 
掛かりそうですが、早く赤くなれば良いですね。
 
来週には、赤くなるでしょうかねぇ、楽しみです。
 
現在ある実が全て、赤くなれば最高ですが
 
秋も日に日に深くなってきていますから
 
今後の気温が心配になります。トホホホホッ
 
イメージ 2
 
タカノツメも順調に生育しています。
 
頃合いを見て、屋内に移動させなくては
 
花が咲くまでは、屋外では無理そうですから
 
そのタイミングが難しそうですねぇ。
 
枯らさないように、これからもしっかりと
 
管理をしてやらなくてはいけませんねぇ。
 
 
カラカラのテラテラのタカノツメを、食べられる事を夢見て頑張ります。
 
無茶な挑戦かも知れませんが、実を収穫できた暁には
 
テラ・タカノツメを焼いて食べてもみようと思います。トホホホホッ、ガラッ♪
 
おわり