やっちまいました、いやしさが祟り、安倍より先に私に天誅が下りました。
神様に、明けても暮れても、天誅、天誅とあまりにも多く言っていたので
神様は、なに?貴様に天誅か!と、気を引いてしまったらしく
開かなかったシジミを、ナイフで蝶番の部分をこじり、無理矢理に開いて
食べてしまって、あんじょう想定内の、プチ食中毒になってしまった私です。トホホ
小学生時代に、従兄弟が、シジミのみそ汁の中の開かないシジミを
無理矢理に開いて数個を食べて、腹を壊したと話で聞いて知っていたのに
本当なのだろうかと思い、まずは実行あるのみと、即日、シジミ汁の中にある
どんなに煮ても開かないシジミを、10個ぐらい食べてみました。
嫌な臭いもなく、味も普通かやや落ちる程度で、なんでもないじゃん的に
調子に乗って10個ほど食べてしまいました。

今年の6月に捕獲したシジミ
いつものように砂出し後
鮮度が良い直ぐに冷凍して
保存していたシジミです。
シジミ汁の味は申し分なく
テラテラ美味しかったです。
しかし、貝が開かない
シジミもあって、気になって
ついつい、開けて食べて
しまったのが運の尽き
腹を壊してしまいました。
腹の激しい痛みはないので
それほど酷い食中毒では
なくて、本当に良かったです。
煮たり焼いたりして開かない
貝は、食べちゃ駄目です。
10個が10個、毒素を含んでいたのではなく、その内の数個に
熱に強い毒素が残っていたのでありましょう。
開かない貝は、勿体ないから食べてしまえとは、決して思ってはいけないと
身をもって知りましたので、これで、皆様にも胸を張って、煮ても焼いても
開かない貝は、絶対に食べずに捨てるように言えますねぇ。
友達に聞いた話だとか、知り合いに聞いた話だとかではなく
正に、自分が経験した失敗した経験を、多くの人に伝えたいと思います。
シジミを捕り、自己責任で食すと言う事は、こう言うことなんでしょうねぇ。
昔の人の言い伝えを守らずに、興味本位で危険な行動をしてしまい
重傷化せず、大事にも至らなくて、本当に良かったです。トホホホ
激しく反省しております。トホホホホホッ
おわり