うろこ雲、いわし雲は、天候が崩れる印(目印)とも言われていますねぇ。
また、オオカミが出ると言う言い伝えもあるようです。
と言う訳で、今日の大空の写真です。
ああ~帯広の森の近くの大空町の写真ではありませんのでヨロシク!

なん~かツバメさん
にも見えちゃう感じの
可愛い雲ですねぇ♪
よくよく雲を見ると
ナミナミしているのが
見えると思います。

果てしない
大空に~♪
なん~て歌を
歌いたくなる
でっかいどう
北海道の空ですね。
よくよく見ると、段段々と5段の階段風に並んでいますねぇ♪

正に、典型的な
うろこ雲・いわし雲
でありますねぇ~♪
上空の気温が
不安定なのでしょうか
地上は暑かったぁ~

これも同じく
うろこ雲・いわし雲
あの雲に触ったら
気持ち良さそうですね
指先に、凹凸を
感じるでしょうね♪

モコモコしている
柔らかそうな雲です
割り箸をクルクルして
絡め取って
綿菓子にしちゃい
たくなる雲ですねぇ♪
明日は天気は悪いようですし、暑さ寒さも彼岸まで~とは言いますが
気温の変化、サイクルが短すぎて、高低差がほんと激しいですねぇ。
オオカミが出るのも心配ですが、桜島も心配になる今日この頃ですね。
ちょっと心配なので、桜島に行ってみると、あちゃ~またまた偶然にも
山が出ちゃった時に遭遇しちゃいました。トホホホホッ
アニメーションでご覧下さい。トホホホホッ

先日は、記録史上
2番目まで噴煙を
上げた桜島ですが
現在も尚、活動が
非常に活発で
今年は、既に128回も
噴火をしているようです
本当に、鹿児島の人達は、火山灰とか降りますから大変でしょうね。
桜島あっての鹿児島だと言っていますが、本当に大変だと思います。
これから台風の時期にもなりますから、火山灰とかの泥流には
十分に警戒・中尉をして欲しいと思う私です。ご安全に。
おわり