天気予報では、やや風強くと表記されていますが
アメダス・風情報では、朝の風速は3~2と強くはなく
竿を出しても煽られず、アタリも取れて釣りが可能な風速ですね。
もう一つの土曜日ではなく、日曜日?夕べ眠れずになんていたんだろ
いえいえ、泣いてなんか、いないんだも~んの、今朝の天気図を見ても
等圧線が広くて、風は強くならないと推測も出来ますし
さてさて、行きましょうかねぇ~、行って花見はジンギスカン、もやし抜き
ではなくて、釣りですよ、釣り、ワンパック400円のイソメを2パック買って
弁当を買って、ジュースを買って、おやつを買って、ルンルンルン♪と
出かけてみようかホトトギス♪さぁてさて、ホームにするか、サブにするか
祭りだ祭りだ豊年ま~っうり~の、サブは近年釣果が出ていないので
入るポイントが掴めず手探りになるので、ロスが多いからパスですね。
やっぱ、釣果の実績のあるホームでしょうが、魚がいなければ釣れない
ハイリスクも背負いますが、魚がいれば豊漁と言うハイリターンもあって
どうせ、どちらも、行って1時間、帰って1時間の長旅ですから
釣れるも八卦、釣れないのは困る、トホホホホの、博打のようなものですから
釣れる確率の高い方に掛けてみた方が、ボーズを引いて泣いたとしても
後悔先に立たず、釣れなくても元々の季節ですし、波が良ければサーフで
遠投補助グッツ 「Version2.0」で、アメマスでも狙いまひょ~うかホトトギス。
カッコウの鳴く頃だと、サクラマスも寄っているけれども、気の早いヤツも
もしかしたらいるかもと、捕らぬ狸の皮算用、ナマズはよこせ!と
毒もみ署長のようなズルイ顔になって、竿、よぉ~し、竿立て、よぉ~し
釣り道具、よぉ~しと、指さし確認、準備をして出かけましょうかね。
その前に、顔を洗って、服を着替えてが先ですねぇ。トホホホホホッ♪
おわり