帯広も、10㎝程度の積雪があり、すっかり真っ白、雪景色となりました。
ドカ雪が降らなくて良かったですが、それにしても雪が少ない1月です。
念頭から、ハワイに強制送還されたりとか、年の初めの出だしが
悪い感じで始まった2014年平成26年でありますが、時が過ぎるのは
誠に、早いもので今週で1月も終わりになってしまいますね。
ああだこうだとしている内に、2月になり、3月になり、春になって
雪解けの季節になって、雪も消えて、桜が咲くのはまだか、まだかと
多くの人々が気にする季節になって、釣り師達は、海のサクラマスが
気になって、気になって、しょうがなくなるのでしょうね。
2014年も、びっしりと仕事が詰まっていると言う、過去に例がない
先の仕事の心配をしなくて良いと言う、とても有り難い年ではありますが
仕事が詰まっていると言う事は、それだけ仕事が忙しく大変だと言う事で
どこかで大きく躓けば、後に影響が出てしまう訳でありますから
今から気合いを入れて、唸るようにある仕事に挑まなくてはいけませんね。
人材不足の人不足、特に技術者不足は顕著でありますから
格安単価の労務費で仕事なんて、今まで通りと言う訳には行きませんね。
腕の立つ、用心棒を雇うには、それなりの報酬を払わないといけないのです。
技術者見習い、技術者の卵達は、尚一層、修行を重ねて立派な用心棒に
なれるように頑張らなくてはならない、そんな大切な年なのでもありましょう。
仕事はあるんだ、だから安くやれ!そんな声が通用しない世の中にしないと
いつまで経っても、タコ労働者は、タコの侭で終わってしまうのでありますね。
物価が上がれば報酬も上がる、タコタコ上がれ、天まで届けでありますね。
しかし、仕事が出来ない者までも、引っ張りダコとなり、報酬が上がると言う
仕事の出来る用心棒としては、そんなジレンマも出るでしょうが
人は人、自分は自分だと思い、精一杯頑張らなくてはいけませんね。
昨日は、何も考えずにのんびりしようかと思いましたが、ついつい
この後に続く仕事の段取りに追われて、精神的に休めませんでしたが
休みは休みと、気持ちの切替も、しっかり出来るようにしなくてはいけません。
ストレス発散、アラブのハッサンもそう言うでしょうね。
おわり