私用も多忙な大晦日イブですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

仕事モードを払拭すべく、12月30日、やることが山積みであります。
 
年明け早々の仕事の段取りが、だらしがない相手先のおかげで
 
年内に終わらせて置きたい予定が、フイとなり、年明け早々から
 
こちらが側が、正月返上で、苦労をしないとならないと言う最悪の
 
結果になっている、昭和時代を引きずっている、いまだに100%
 
手形で支払いを続けている、紙切れに数字が書いてあるだけの
 
子供銀行券よりも価値のない、リスクだけが期日まで続く拷問のような
 
絵に描いた餅で、人を支配しようなんて甘い考えな、そして傲慢な態度の
 
取引先と付き合っている罰が、完全に当たっている可哀相な私です。トホホッ
 
嫌なら、やる人間は山ほどいるんだと、言ってくれないかなぁ~
 
そうしたら、ああ、他の人にやって貰ったら良いっしょ!と、言ってやるのに
 
手形を見せて、ホイホイ依って来る技術者は、もう~いないでしょうねぇ。
 
なによそれ、紙切れじゃないか!笑わせるぜ!と、言われるでしょうね。
 
先日貰った紙切れの支払期日は、5月末日でしたねぇ
 
約半年間、単なる紙切れが、お金の代わりとなって流通だなんて
 
本当に巫山戯たシステムですし、コンビニに持っていっても
 
レジの人は受け取ってはくれませんし、インチキも甚だしいですよね。
 
期日よりも先に現金化するには、銀行等で割引しか手はなく
 
期日までの利子をこちら側が払って現金化ですから、巫山戯てますね。
 
あとは、回し手形で材料費の足しにするとか、額面があわないと
 
過払いになってもお釣りは貰えませんので、その分が丸損になると言う
 
全くアホらしい、通称、お金と同じだと言われている単なる紙切れですね。
 
さてさて、ぼやいていても始まりませんから、色々とやる事にしましょ。
 
はぁあ~、ほんと、ちかれたBです。トホホホホホッ
 
おわり