阿寒町にある、閑古鳥を飼っているお店に負けじと
裏メニューの、ラーメンを作りました。
まあ、裏も表もない、単なる自家消費のラーメンですが
これがまた美味い!テラテラテラ、テラが3っでも足りないぐらいの
なまら美味い、市販品の生ラーメンベースの特性ラーメンです。

長ネギをトントントン
まな板で輪切りにして
フライパンに多めの
ごま油を引いて
サササッと炒めまして
長ネギは取り出して
長ネギエキスが出た
ネギ風味ゴマ油に
ジンギスカンには
御法度のモヤシを
水で洗って一袋を
ドドドッと投入して
モヤシがしんなりと
透明になるまで炒め
茹でていた麺を
あらかじめ
熱湯で溶いた
市販の醤油味の
スープの中に投入、ごま風味の長ネギと、ネギ風味のモヤシを
ラーメン丼に、ドドドッと投入して、市販品の袋入り味付けシナチクと
あらかじめ作ってあった、ゆで卵を半分に切って盛りつけて出来上がりです。
ごま油の風味とネギの風味がまたベストマッチなのです。
うまうまのテラテラ、栄養満点のモヤシ入りですし、味も栄養価も最高です。
本来ならば、みそ味で作りたかったのですが、冷蔵庫の中には
醤油味しかなく、ちょいと心残りな、不完全燃焼の調理になりましたが
味はテラ・うまうまでしたので、作って満足、食べて大満足となりました。
キューピー3分クッキングならず、スキスキ3分クッキングでした。
世間では、スキスキは、モヤシ嫌いだと思われている方が多いようですが
モヤシは食べますし、安いし、栄養満点ですし、好きなんですよ~♪
ただ、ただ、ジンギスカンには、モヤシを入れたくない派なだけです。
おわり