今日は、風も弱くて、気温もやや上昇
日も差していて、気温がプラス1℃前後と言う
とても仕事がし易い、良い日になりましたぁ。
しかし、アレを見ろ、空を見ろ、雲を見ろと
体内に備わっている、オオカミ探知の受信機に反応が・・・・♪
うぉぉぉぉぉぉぉぉっ!野郎、出あがったなあ!
いつもの高度が高い場所と位置ではなく、北北西に見える雲
これは、飛行機雲ではありませんと、注訳が必要な雲の形です。

この方角に出る
オオカミ雲は
観測以来、初かも?
しかも、高度が低い
ぬぬぬぬぬぬっ
むむむむむむっ
こういう場合には、位置の特定が難しくなります。トホホホホホホッ♪

スカッと、一直線に
伸びていますから
90°を振るのが
定説かと思われ
そうなると
釧路、厚岸方面
若しくは、北方領土
そちらの方角かな?
いやいや、順方向
襟裳岬、若しくは
浦河方面なのか?
遠い、場所かも
そんな感じもしますが
明らかに、オオカミは
出る事は確実です。
天空に浮かぶ
白い球体は
単なる、玉碍子です。

そして、更に
空を注目していると
奇妙な形の雲が
波波雲を形成して
なんとも怪しげに
浮かんでいました。
思わず、この形は
天使のブラなのか?
なんて、ニヤニヤ♪
しながら、鬼のような
いや、鬼の親方に
見つからないように
仕事の手を
ちょっとだけ止めて
携帯で撮影です。
なんとも初めて
見るような奇妙な
雲でありました。

上の写真の
ズームアップです。
ねっ、奇妙な形でしょ
青空が綺麗なのが
救いですよねぇ。

オオカミ雲の出現は
これで終わりかなと
思っていましたが
ふと、上を見ると
うぉぉぉぉぉ~っと
声が出てしまう
龍神さんがまたもや
出ちゃっていて
テラ・驚きました。
波波雲プラス
龍神さん雲ですから
じゅっちゅうハック
間違いなく
オオカミが出る
前触れである事は
明かでありましょう。
枕元には懐中電灯
ベットの下には
スリッパか上履きを用意するなど、警戒をしていた方が良さそうな
そんな、不気味な空模様に私は感じました。
ただ、空を眺めて救いだったのは、青空がめっちゃ綺麗だった事です。
辺りも暗くなった頃、提灯を照らしてくれている誰かが!
キェ~ィ、と思ったら、それは、明るいお月様でした。
あぁ~良かったと、ホッといたしました。
おわり