虫の知らせ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

腹が減った事を知らせてくれるのは、腹の虫ですが
 
怒りが収まらない時にも、腹の虫が治まらないと言いますねぇ
 
どっちも腹の虫と言うので、なんだか紛らわしいですよね。
 
まあ~その事は兎も角、ウサギには角はありませんが
 
なんだか桜島が無性に気になって、いつものように見に行くと
 
静かな画像が目に入り、お月様が地平線に、ぼんやりと光りながら
 
ゆっくりと沈む、心が安らぐ静かな画像を眺め、何も起こらないと
 
思った瞬間に、じぇじぇじぇ!なんじゃこりゃ~♪と、松田勇作に
 
なってしまったそんな私です。
 
イメージ 1
 
あんなに静かだったのに
 
いきなりですよ、いきなり!
 
ヒー吹いちゃいました。
 
偶然も偶然、もうもう
 
牛になっちゃう程に
 
どってんこいちゃいました。
 
 
 
イメージ 2
噴火の規模は小さいですが
 
オレンジ色の炎、溶岩が
 
吹き出す姿は、後ろに
 
仰け反ってしまう程に
 
ダイナミックです。
 
近くにいたら、火山弾に
 
直撃だったでしょうねぇ。
 
 
イメージ 3
いつもながらに活動的な
 
桜島さんであります。
 
素人目に見た感じですが
 
阿蘇山の噴気、噴煙が
 
若干ですが、増えたような
 
そんな感じで見ていますが
 
小笠原では新島も生まれて
 
正に、日本列島の地下では、活動が活発化しているのでしょうね。
 
十勝北部でも、マグニチュードが小さな地震が頻発しているようですし
 
積雪が多くなるこの時期に、大雪山なんかが動いたら嫌ですよねぇ
 
国民の批判を、嵐が過ぎ去ったとか言っている安倍
 
必ず、天誅が下るでしょうね。
 
安倍のボンズ、本当にとんでもない野郎ですね。
 
おわり