暗くなるのが早すぎ!トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

もう一息頑張ろう~なんて思っていたら、4時半を過ぎたら真っ暗け!
 
夜釣りでおなじみの、ヘットランプを装着して手元を照らすけれど
 
手元は明るいけれど、回りが暗いので、やはり仕事が捗らず
 
もう、もう、嫌になっちゃった、あぁ~ん、あぁん驚いたぁ。
 
ドンドン、ドンドン、日が短くなって行く~、早く、冬至が過ぎないかなぁ
 
そうそう、冬至と言えば、カボチャと小豆のおしるこが美味い訳ですが
 
そんな、冬至までは、まだ、一ヶ月以上もありますし
 
冬至が過ぎたからと言って、急に、明るくなる訳でもないし・・・・トホホホホッ
 
ヌタヌタのドロドロ地獄から、早く抜け出したいです。
 
期限までは、あと8日、内、1日は別の仕事で盗られるので
 
正味7日間ですから、大きなロスタイムがあれば、お・わ・ら・な・い
 
大型の発電機回して、明る~い投光器をビカ~ッと照らして
 
まるで、ナイターの野球場のようにしてしまえば、24時間働けるけれど
 
夜は寒いし、まして、そんな経費はありましぇ~ん
 
自分たちは、プレハブ小屋をおっ建てて、ぬくぬくストーブも完備とか
 
全部、下請けを虐めたお金で賄ってますって感じですね。
 
そもそも、見積に入っていない仕事を、アレもやれ、これもヤレって
 
技術者を増やす費用も予算もない中で、仕事量が増えれば
 
当然に、期限内に出来る訳などないのです。
 
それを、無理をして期限内にやってしまうから、次回から
 
出来て当たり前だと相手は錯覚する訳で、しかも、その労務費で
 
出来るんだから、もっと安く出来るのではないかと思い込んだりして
 
更に、客から仕事を安く取って来たりして、予算がないからの
 
そんな一言で済ませる、素人集団の業者が非常に増えています。
 
全てのパーツが揃っている、プラモデルを作っている訳じゃない仕事は
 
本当に、大変なんですよ~。トホホ
 
まっ、ぼやいたところで、何も変わらないのがこの世の中ですし
 
うちの仕事が嫌ならば、他にやる業者は、腐って捨てるほどあるから
 
他に回すよ、なん~て、脅し文句を平気で言う業者もいますが
 
不景気が長引いたせいで、若い技術者が育っておらず
 
現在は、極端な技術者不足ですから、逆転現象が起こりつつありますね。
 
1日、35000円は当たり前、10人揃えれば、1日35万円なりぃ~
 
1人で10日も働けば、35万円なぁり~ですから、凄い時期ですね。
 
100日続けば350万円ですから、あとの265日は、遊んで暮らせますね。
 
技術者は売り手市場、あべのみみくそ、万歳って言ったところでしょうか?
 
こういう時期に、腕が悪い、質の悪い技術者が出て来るのが定説ですね。
 
そして、世の中が混乱して、政権与党の、自民・公明は、後から
 
吠え面を掻くのでしょう~、歴史は繰り返すと、誰かが言ってましたね。トホホ
 
あ~疲れた、疲れた、ちかれたB~♪なのでありました。
 
おわり