先日、オオカミが来るぞ!と、叫んだオオカミ少年の記事の続報です。

左記の図をご覧に
成られれば、お分かりだと
思いますが、予想通りに
オオカミが出ましたね。
出没するだろう位置が
やや北西寄りとなりました。
まあ、でっかいどう、北海道と言う事なので、多少の位置のズレは
どうか皆様、何とか気持ちをお鎮めに成られて、お許し下さいねぇ。トホホホ
平成25年11月07日07時52分 気象庁発表
07日07時48分頃地震がありました。
震源地は日高地方西部(北緯42.6度、東経142.4度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
07日07時48分頃地震がありました。
震源地は日高地方西部(北緯42.6度、東経142.4度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 厚真町鹿沼 安平町追分柏が丘*
震度1 千歳市若草* 千歳市支笏湖温泉*
安平町早来北進* むかわ町穂別*
新ひだか町静内山手町 浦河町潮見
この地震による津波の心配はありません。
なぜに、オオカミが出没した位置が、少しだけズレたのかを
原子力ムラの学者達のように、とてもズル賢い顔をしながら
屁理屈っぽい感じで言い訳をしますと、想定外の震源が90kmと
とても深かった事が考えら、これは、正に、想定外の出来事だったので
誤差が出てしまったとしか、もう、言いようがないのであります。
浦河から車で移動すれば、20分程度の距離の違いですし
ほぼ、正解だと言っても良いと私は思いますが、皆様方はどう思うのかは
全くの自由でありますから、スキスキの野郎、屁理屈を言い上がって
な~んて感じで、顔を真っ赤にして怒っている人もいるでしょうが
まっ、駅前の易者よりは正確だと言う事が立証された場面であります。
波波雲は順方向である事は、ほぼ間違いのない気がいたします。
更に精度を上げる為に、これからも研究を続けて行きたいと思います。
オオカミ少年、恐るべしと、皆様方は驚いていると思いますが
ハズレる時もありますから、いつまで経ってもオオカミ少年なのであります。
お手紙拝見、もとい、お手並み拝見されているあの方は
もしかして、ドッテンこいて、腰を抜かしたかもぉ~?フフフフフッ♪
おわり