金さえ返せば良いんだろ!と、開き直りか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

「偽装でなく誤表示」 阪急阪神ホテルズ、一部再調査へ

朝日新聞デジタル 10月24日(木)21時50分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg9pBYte2SVPUf6v8SW17qZA---x200-y166-q90/amd/20131024-00000050-asahi-000-6-view.jpg
会見をする阪急阪神ホテルズの出崎弘社長(右)
=24日午後、大阪市北区、高橋一徳撮影
 
 阪急阪神ホテルズ(大阪市)でメニュー表示と違う食材が使われていた問題で、
同社の出崎(でさき)弘社長が24日、初めて記者会見し、
一部のメニューについて再調査する考えを明らかにした。
 
社内での調査不足が浮き彫りになり、意図的な偽装があったかどうか、改めて確認せざるを得なくなった。

【写真】会見の冒頭に頭を下げて謝罪する阪急阪神ホテルズの出崎弘社長(中央)ら
=24日午後、大阪市北区、高橋一徳撮影

 会見で出崎社長は「会社の管理体制や審査体制が不十分だった」と謝罪。
 
「意図を持って誤った表示をしたことはない。
 
偽装ではないと認識している」とし、誤表示だったと強調した。
 
辞任する考えはないと話した。

 ところが「既製品のチョコレートは手作りと表示してよいと勘違いしていた」などとされた
調査結果が不自然だと問われると、出崎社長は「(従業員が)本音で回答したか
つかめていない」と調査不足を認めた。
 
その上で「霧島ポークの上海式醤油(しょうゆ)煮込み」や「天ざるそば(信州)」など
6メニューを対象に、今月中に再調査することになった。

 客からの返金の要請については、24日午前9時までに513件、
1022万円分応じた。宴会などのキャンセルも4件出たという。

 同社はこの日、取締役と監査役全員の報酬を減らす処分を発表。
 
「信頼回復のめどが立つまで」の間、出崎社長は20%削減し、無報酬の角和夫取締役は
兼務する親会社の阪急阪神ホールディングス社長の報酬を50%、返上する。
 
他の取締役6人と監査役3人は6カ月間、10%減らす。

 再発防止策も発表した。11月1日付でメニュー表示をチェックする専門部署を設ける。
 
産地などを過剰に強調するメニューの表示も見直す。
 
朝日新聞社
 
最終更新:10月24日(木)23時33分
 
----------------------------------------
 
偽装ではないと認識している」とし、誤表示だったと強調した。
 
だって~だって~、つい、うっかりととていて、表示を間違った誤表示の侭
 
長期間に渡り、誤りに気が付かない侭で、高額商品を客に売り続けていた
 
だけだも~ん、わざとじゃないんだも~ん
 
だって、だって、わざとじゃないんだから、お金を返すから
 
貴様ら客は、うちの料理が喰いたいなら、許すのが当たり前だ!
 
誤表示だと認識し責任逃れの答弁は、社内だけにしろ。
 
ガセ料理を客に高額で提供した事実は、貴様ら役員達が
 
どんな言い訳をしても覆らない事実なのだ!
 
ごめんなさい、客を騙したのは事実です。と、会見で謝罪すべきであり
 
だって~だって~なんて、言い訳は聞きたくないのである。
 
おわり