紀伊半島に向かうな!と、強く心の中で願っていましたが
最悪の勢力、そして最悪のルートをフランシスコ・ザビエルは
多くの日本人の願いも虚しく、厳重に警戒をしなくては成らない
最も、危険なルートを通りそうな気配ですね。

あと3回、クキッ、クキッ
クキッと、曲がってくれ!
猛烈を通り越して激烈な
までに発達した台風27号
通称、ザビエル、24日に
偏西風に乗り日本列島を
縦断と言う、最も、恐ろしい
事にも成りそうですね。

台風第27号 (フランシスコ)
平成25年10月19日
平成25年10月19日
15時45分 発表
<19日15時の実況>
大きさ -強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 16度40分(16.7度)
大きさ -強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 16度40分(16.7度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s
(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域
全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域
15m/s以上の強風域
北側 330km(180NM)
南側 280km(150NM)
<20日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度50分(18.8度)
東経 137度25分(137.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)
<21日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 21度20分(21.3度)
東経 136度00分(136.0度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<22日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 24度00分(24.0度)
東経 134度30分(134.5度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
勢力の発達が、910ミリバールで収まってくれれば良いのですが
海水温がまだ高いようなので、もっと発達しそうな気もしますが
発達しないでくれと、ただただ願うだけであります。
スパコンだか、京だか、レンホウだか知らないが、データーはどうした
日本列島に上陸するのか、しないのか!ハッキリと示せ気象庁!
巨額な税金を使って建設・構築・そして巨額な税金で維持?管理を
しているのに、このような大事な時に、シュミレーションをして
早く国民に知らせなさい、おいこら!日本国政府、おいこら!安倍!
学者や公務員達がシュミレーションを見ながら、ニヤニヤしているとか
シュミレーションは国民には見せたくないのだろうか、それじゃ
あのスピーディーの時と、全く同じであり、秘密法が可決・成立すれば
合法的に、国民に見せなくても良いと言う事にしたいのだな、安倍!
日本国政府・自民党は、日本国国民の生命と財産など守る気などは
更々ないのだろうか、山が崩れてから大変だでは遅いのである!
あ~胃が痛い、胃が痛い、サクロンを3包飲まなくては痛みが治まらない
激烈な痛みに見舞われなくては成らないのか、本当に嫌になる。トホホホ



太陽sunは、相当に怒っています。
とても、でっかな黒点も、地球の方に
向き始めていますし、他の黒点も
活発に活動をしていますので
本当に心配になってしまいます。
もう~、勘弁して欲しいですね。
台風27号、通称・ザビエル、本当にテラ恐るべしです。
おわり