車載用、釣りケースの製作もしないと・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

思い付いたならば、直ぐに釣りが出来る環境に常にありたいと思う
 
根っからの釣り好きの私ですから、魂入れが終了している遠投用の
 
投げ竿と、1.8Mの至近距離キャストのルアー竿、そして、リール等は
 
常に、24時間、365日、車両に積み、使いたい時にサッと取り出せて
 
いわゆる、それは、武士の刀みたいに、釣り師の護身用として
 
そして、魂として、いつでも側に置いておきたいと思いますので
 
スペース取らないように、しかも、振動や紫外線にも対策を施し
 
安全に搭載しておく為の、竿収納ケース&道具搭載BOXを
 
そろそろ、製作しないといけないのかなぁ~なんて、あの時に竿を
 
ボッキリと折ってしまった教訓、反省から芽生えた仄かな思いです。
 
それよりも、使い捨て状態に近い、サビキ仕掛けをスピーディーに
 
清潔に、カラミもなく安全に収納が出来る、サビキ仕掛け専用の
 
スピード収納グッツを開発しなくてはならない、せっぱ詰まった状況
 
その必要性を痛感を致している私でありますから、数年間へ放置状態の
 
テラ・アイスドリルよりも先に、開発をしなくては成りませんねぇ~♪
 
どのように収納するのか、その原理などの製作の構想は浮かびますが
 
取り敢えず、頭の中で描いている設計図を元に、口ではなく手を動かして
 
作ってみないと、その方法が成功するか、さてまた、失敗するかも
 
全く分からない訳ですから、これを開発したならば、ワカサギの仕掛けも
 
一度使って捨ててしまう等という、資源の無駄遣いも減ったりしますから
 
地球環境の保護にも微力ながら、貢献が出来るかも知れません
 
そんな物なんて作ってくれるな~と、売り上げ減少に繋がる苦情などが
 
来るのは、サビキ仕掛け製造メーカーぐらいだと思いますが
 
カモメはカモメ、もとい、サビキはサビキですから、針切れも起きますし
 
ウグイの野郎に、ぐっちゃぐっちゃのめっちゃくちゃにされる事も
 
日常茶飯事でありますから、販売量の減少には繋がらず、反対に
 
手軽なスタイルで釣りが楽しめる、サビキ釣りの面白さが多くの一に広がり
 
売り上げの倍増とかのサプライズ、ミラクルな事が起こるのかもなんて
 
未来はダレにも分からない、夢を見ましょうホトトギスなのであります。
 
ああやって、こうやって、シャカシャカして、乾燥させて収納して置くとか
 
問題は、不特定な長さのサビキ仕掛け、どのように対処するか
 
大は小を兼ねる方法が良いのか、スリーサイズを用意するのが良いのか
 
まずは試作をしないと、これ以上、話は進みませんので
 
それでは、皆様、乞うご期待と言いたいところですが、盆があけると
 
ハードな仕事が待っていますから、作る暇などないかもです。トホホホホホッ
 
もしも、私に弟子でも居たならば、この構想を伝え試作品の製造を託すので
 
ありますが、弟子なんて取る余裕もない、収入が僅かなヒンコンな
 
私ですから、せめて、この構想を妄想の中だけでは終わらせずに
 
実際に形にしてこの世に残したいなんて、またまた、贅沢なことを
 
スキスキのくせに生意気だぞと、多くの人から言われてしまうとは
 
思いますが、思い立ったら吉日、頭の中に青写真を残します。
 
テラ・集魚灯ミニの水圧実験も、その内に、夜に行わナイトですが
 
先日、携行するのを忘れてしまい、後悔先に立たずの失敗でした。
 
テラ・集魚灯ミニに、ラインを接続が出来るフックを備えると
 
サビキ仕掛けを直接照らす、スポット型の集魚灯になりますねぇ~
 
これ、面白そう、光に集まる性質のある、集団で移動する
 
あの「ししゃも」釣りに使えるかもっ!氷点下の中での転倒試験
 
海面の水圧には耐えられる、防水性もありバッチリですし
 
即、実用化が可能なアイテムであることは間違いないですねぇ
 
税込みで、今なら、1、050円、現在、自民党と公明党で審議中とか言う
 
安部のミミクソ、消費税が8%となる、国民虐めの増税の前に是非ですねぇ
 
ダイヤモンドも8%、大根も8%だなんて、インチキすぎますよねぇ~♪
 
そもそも、消費税の導入は、完全に外国の物まねですから
 
低脳な国会議員達が思い付いた税制ですから、如何に日本国の政治が
 
国民の生活の事など何とも思わない、卑劣で幼稚な政治家が多いのかが
 
分かるわけでありますが、消費税を導入しても、日本国の借金は
 
とうとう、1000兆円を突破しちゃっている訳ですから、救いようはないかも?
 
赤ちゃんが産まれた瞬間に、800万円の借金背負わせられる日本国
 
大臣、議員は、高収入、世襲制で大儲けですからねぇ~
 
神も仏もあったもんじゃないと言える現代の日本国でしょう。
 
観客席の直ぐ目の前、人混みの中にガソリンなどの非常に可燃性
 
引火性の強い燃料を、大量に持ち込む事を許している
 
10万人も集まる花火大会とか、そもそも事故が起きて当然だとも
 
思っていない、地方自治首長の危機感のない姿とか、規制に動かずに
 
放置していた市議会議員とか、地元の有力者も絡んでいるような臭いも
 
してしまう、テキ屋と自治体組織は、仲間なのかと思ってしまうような
 
想像もしてしまう、そんな私ではありますが、地元の有力者、有力企業には
 
公の土地でも独占的に占有を認め、高額な料金を取るような
 
興業を簡単に認める、そんな流れもありますねぇ。
 
ラリーで河川敷を使わせて下さいと、使用許可を貰いに行くと
 
そんな事が出来るか!馬鹿者!っと、言わんばかりの態度でしたね。
 
あれは良いけどこれは駄目、全てはお役人の采配で決まる訳ですから
 
そこに議員の陰なんてあれば、正に、不平等な最悪の事態が起こりますね。
 
公務員に対して、あの時に盗んだ年金を今すぐ全額を返せ!と
 
ホント、ごろついて、言いたくなりますねぇ。
 
未練がましい奴だと言う人もいるでしょうが、公金横領と言う犯罪なんですよ
 
私的流用はなかったなどとの、そんな子供騙しの理由で、無罪放免
 
弁償責任を逃れられるなど、そんな事で済まされる問題ではないのです。
 
既に退職してしまった、国家、地方公務員にも弁償の責任がありますし
 
ミスター年金野郎なんて、何もしないでトンズラ、まだ、議員らしいですね。
 
おわり