盆も正月もあったもんではないと言いたくなる
テラ・ハードな忙しさに、トホホホホッ~♪
アッ!と言う間に夏至も過ぎ、刻々と陽が短くなっているしぃ!
それやれ!こりゃヤレ!と、急かす言葉ばかりで、段取りも悪くて
アレがない、これがないと、そんな物が届くのを待っていたら
まったく仕事にならないし、仕事がタダ遅れるだけのロスタイム
本当に我が儘放題で、嫌~になってしまう事ばかりです。
今頃になって、あれを頼んで欲しいって言われたって
日本全国盆休み、メーカーは挙って連休取りまくり、盆ちゅ~うは
商品の発送は出来ませんとか、もう~休みなので電話にも出ないとか
問屋は、申し訳程度に店を開けているけれど、店舗の在庫は
仕入れ経費を少なくする為に、極力少な目にしているので
肝心のメーカーが休みなので、物が取り寄せられないとか~
だから、みんな休みにするのが一番良い訳でありますが
世の中には、必ず、抜け駆けをして仕事をする業者がいるから
こっちまでトバッチリを受ける訳であり、盆と正月は完全休業法を
国会で制定するべきであり、サービス業も同じく休んだら良いと思います。
お盆だけは、せめて、日本国国民の大多数が、ゆっくりと過ごせる
そんな日本国が良いと思います。
お墓参りとか、キャンプとか、魚釣りとか、シジミ獲りだとか~
えっ、お盆期間中は、水辺に近寄ってはいけないのですかぁ~
地獄の釜のフタが開くとか~、そう言えば、父も母も、爺ちゃんも
そんなようなことを言っていましたねぇ~
川や海に行くと、足を引っ張られるとか~
それは、河童の仕業で、地獄のフタが開いたせいじゃないと
私は思いますが、皆様は、どう思われているのでしょう。
おそらく、盆中には、川にカッパが64匹集まっているのだと思います。
即ち、カッパ六十四、数が多くなると集団心理が働いて
人間に悪戯をしては、みんなで喜んでいるのかと思う私です。
実際の所は、子供達に墓参りをさせたいがあまり、両親や祖父達が
河童が出るとか、地獄の釜が開くとか、子供を脅かして外出を
させないようにしている嘘っぱちな事は、子供の頃から知っている
そんな、論理的な子供だった私ですから、お盆に釣りにも行きましたし
遊泳禁止の十勝川やら札内川で泳いだりもしましたし
帰宅して新聞を見ると、確かに、同じ頃、同じ場所で溺れて
死んでいる子供もいましたが、それは、単なる事故であり
お盆のせいではなくて、河童などの姿も見た事なんてありません
但し、他薦、自薦、自称、釧路のカッパちゃんには会いましたが
なんも、恐ろしい妖怪ではありませんでした。
あっ、話が逸れましたが、お盆はダレが何と言おうとも
休みたいので休みまっせ!墓参りも行きまっせ~!
屋根の上、無料特設会場で、かちまい花火も見まっせ~!
カニも喰いまっせ~♪寿司も喰いたいでっせ~♪
新調した竿の魂入れもしたいでっせ~♪
お盆は、日本全国、休まないと、いけないでんが、なまんがな~♪
えっ、いけないと言えば、リュージュマジックと言えって~
日本全国からリクエストですかぁ~あはははははははっ、イェ~ィ♪
そりゃ~失礼しましたぁ♪
おわり