ブンブンブンと、辺りにスズメバチが飛び回っていたのですが
某機器のフタを開けたら、うひょひょひょひょ~っ
なんじゃこりゃ~、後ろにひっくり返りそうになるぐらい
ドッテン扱きましたぁ~!

低い羽音で
ブンブンブン♪
飛んでま~す。
ハチさん達は、巣を
作ろうとしていて
口から巣の素を
吐き出し新築住宅の
基礎部分を施工中
しかし、建築の為の
確認申請を、私に
提出していないので
不法占有を試みる
誠に、不埒千万な
ハチ達に対して
貴様らの、その家は
不法建築物であると
声を大にして告げ
問答無用!即時に
強制撤去をした次第であります、ブンブンブン♪ハチが飛ぶ~♪
小学低学年の時に、巣に泥団子をぶつけて攻撃、しかし、攻撃に失敗して
大量のハチ達が襲いかかり、目の上をチクンと刺されてしまった
思いでも深い、キイロスズメバチでありますが、別に恨んではいないので
その場所から退去さえしてくれたならば、後は、問題はなしと言う事で
無闇に殺さず、殺生はせず、シッシッ♪と、追い払っただけですが
素直に、場所を明け渡してくれて、本当にありがとう~♪
またどこかで逢いましょう、さようなら、さようなら~♪

ハイ、さようなら~♪
ゲゲゲッ!
わざわざ挨拶を
しに、車の中に
来るなぁ~、トホホホホッ
ブンブンブ♪
ハチが飛ぶ♪
カメラの調整の
不具合などから
ちょっとピンぼけで
なんだかガッカリ
もっと、顔をリアルに
撮影したかったのに
何とも、とっても
残念な一枚で~す♪
カメラの調整を終えると、ハ~イ♪ この通り!

テラ・イチゴの天敵
これが、コガネムシの
ちっちゃいの
姿なのでしたぁ!
ちっちゃな甲虫で
色は、玉虫色
なのですが
撮影した写真では
玉虫色になって
いませんね、残念!
相変わらず
携帯電話の
ディジカメでの撮影
撮影モードを
接写モードにして
マニュアルフォーカス
で撮影してみました。
こんなにも鮮明に撮影が出来る訳ですが、モード乗り換えが非常に
面倒くさいので、いちいち、そんな操作なんてやってられるかぁ!
怒るで!しかし!と、携帯電話を投げてしまいそうになりましたが
投げたら確実に壊れてしまうので、もう買えなくなるだろうと
ふと思い直して思い留まった私でありました。
やはり、タンキは上がるのが難しので、ローキュウマン待ちとか
もとい、短気は損気と言いますから、カッとならないようにしないと
いけませんし、携帯ディジカメの使い方に慣れれば、キット良い写真も
多く撮れるようになると思いますし、バカチョンカメラなんて、低く見て
高性能なカメラ機能を、馬鹿にして侮っていては駄目ですねぇ。
今日も仕事で、ヘロヘロでありますが、キタカチョウサンマッテタホィ♪
仕事中のサプライズ、キイロスズメバチと戯れ楽しかった1日でありましたぁ。
はぁ~ちかれたB~♪あぁ~ちかれた、ちかれたぁ。トホホホホホッ♪
おわり