犯人はダレだぁ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日も、あつ勝った~♪牛負けた~♪でしたぁ~
 
連日、30℃超え、本日の最高気温は32℃ですから
 
アルコール寒暖計も、そろそろバカになるか
 
天麩羅になってしまうような、そんな気がします~♪
 
暑い日には、疲労回復にウナギなんて食べたくなる訳ですが
 
北海道では、日常的にウナギを食べると言う文化が
 
根付いていませんので、ここは、メロンとかイチゴでも食べて
 
体力を回復するしかない訳で、そう言うことでテラ・イチゴが
 
赤くなっていないか、薄暗い中、見回りを実施いたしました。
 
イメージ 1
 
画像が少しボケて
 
しまいましたが
 
これが本日のテラ
 
イチゴの収穫量です
 
たった7個の収穫
 
しかも、右下の
 
テラ・イチゴは
 
虫に喰われていて
 
トリミングをして
 
食べなくてはならず
 
ムムムムッ~
 
イチゴを食べた
 
犯人はコガネムシの
 
小さいのか?
 
さてまた、カタツムリ
 
なのだろうか
 
それとも頭の黒い
 
河童かも・・・・(笑)
 
 
イメージ 2
 
ほぉ~ら♪
 
みてごらん
 
なっ!って
 
感じでしょ~
 
正に、名実共の
 
虫食い状態のイチゴ
 
それにしても
 
食べ方が
 
中途半端ですよねぇ。
 
どうせならば
 
ムシャムシャと
 
丸ごと一個を食べて
 
くれると、トリミングを
 
して食べようと
 
思わないのにねぇ~
 
勿体ないと思う
 
貧乏性の私の心に
 
ヒー付いちゃいます。
 
 
浜の方では、ヒーではなく、流石、海の近くだけあって ひーではなく
 
「しー」だなんて、洒落っぽく、英語で言っちゃったりしますねぇ~♪
 
浜言葉に、座布団一枚です♪おぉ~ぃ、やまだくぅ~ん、へぇ~ぃ!
 
浜の人達に座布団を一枚ずつ配りなさい、へぇ~ぃ!
 
ふと、カレンダーを見ると、七月には14・15と連休が・・・・・・♪
 
しかし、またもや、今回も休めず、間違いなく仕事に成りそうです。
 
うらみぃ~ます♪うらみぃ~ます♪なんて、山崎ハコの歌?
 
もとい、中島みゆきの歌が、昭和生まれの私のこの耳元に
 
聞こえて来るではありませんかぁ~♪
 
来る日も来る日も仕事、仕事、そして、また仕事!
 
私は、タコ労働者ではないと、まるで鬼のように人をこき使う
 
経営側に対し反旗を翻し、声を大にして抗議をしたところで
 
へぇ~、あんたの代わりなどこの世の中には、掃いて捨てるほど
 
大勢いるのだから、好きにすれば良いっしょ、なんて言われるのが
 
関の山で、早い話、何を言っても、なんにも変わらないのが
 
悲しきかな、この世の中でありますから、ムスリム同胞団も
 
既得権益を死守しようとする、強い力を持つ軍属達に弾圧されている
 
そんな訳でありますし、アメリカは、決してクーデターとは言わない
 
いや、言えない理由もあったりして、アラブの春なんて結局は
 
あの国には来ないのでしょうし、資本主義、拝金主義者達に
 
民衆は良いように動かされて、それで終わりになるのでしょうねぇ。
 
アラブの春を夢見ていた民衆達の耳にも、うらみぃ~ます♪うらみぃ~ます♪
 
なんて、山崎ハコの歌、もとい、中島みゆきの歌が聞こえているのかも
 
知れません、どう見ても、軍のクーデターのなにものでもないですよね。
 
本当にアメリカって国は、インチキだらけで本当に嫌になりますね。
 
中島みゆきの歌と言えば、この歌も外せません、家で倒れて誰かの名を♪
 
呼び続けた事がありますかぁ~♪アリます、アリます、激しい痛みに耐え
 
忍びがたきを忍び、誰か家の者が帰って来ないかとひたすらに待ち続け
 
心の中で苦しみに耐え、大きな叫びましたものぉ~♪
 
ほんと、あの時は死ぬかと思った訳で、賽の河原でジンギスカンなんて
 
本当にしゃれにも成らない訳で、しかも、モヤシなんて入っていたら
 
おこるで!しかし!と、ヤッさんになってしまうでしょうねぇ~♪
 
と言うことで、連休も仕事、もう~嫌に成っちゃいますねぇ。トホホホホッ♪
 
おわり