先日のブログ記事に写真を公開しましたが、二本の飛行機雲に
非常にルイジ(類似)していた雲は、やはり、オオカミ雲でしたねぇ!
しかも、オオカミの出没する方位も、ドン!ガバチョ、もとい、ピシャリ!
いわゆる、ナチュラルに延ばした方角にオオカミが出ました~♪
あの雲が発生する場面から見ていれば、それこそ、オオカミだ!
オオカミが来るぞぉ~!と、叫んでいたに違いありません。
即ち、オオカミ少年此処にあり、全国に散らばっている弟子達も
流石、師匠、凄いぞ師匠と、驚きの声と、見事に的中させた歓喜の声が
日本各地で沸き上がり、弟子入りする者達も殺到した事でしょう。
入会無料、年会費不要、いやいや、「オオカミ少年友の会」の運営は
皆様のお心、お志だけで十分に運営して行けますので、栗とか柿とか
桃とか葡萄(巨砲)なんて、高級果物の手土産も全く不要ですから
どうか、お気軽に弟子入り希望とお申し込み下さいませ
まずは、弟子入りして、オオカミ少年初級からチャレンジしてみて下さいね。

ほぉ~ら、みてごらん!
なっ!って感じで
見事にオオカミは
浦河に出たのであります。
2本の線はアディダス
ではないと思いましたが
マジソンバックでもなく
平成25年07月01日18時31分 気象庁発表
01日18時28分頃地震がありました。
震源地は浦河沖(北緯42.0度、東経142.5度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
01日18時28分頃地震がありました。
震源地は浦河沖(北緯42.0度、東経142.5度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 新ひだか町三石旭町* 浦河町野深 浦河町潮見
浦河町築地* 様似町栄町* えりも町えりも岬*
浦幌町桜町*
震度1 新冠町北星町* 新ひだか町静内山手町
新ひだか町静内御園 新ひだか町静内御幸町*
えりも町目黒* 幕別町忠類錦町*
豊頃町茂岩本町* 本別町向陽町*
十勝大樹町東本通* 十勝大樹町生花*
広尾町並木通 広尾町白樺通
この地震による津波の心配はありません。
震源が70㎞と非常に深くて、揺れも小さくて本当に良かったと思います。
道東の太平洋沿岸、若しくは、沖合の活断層のスイッチが入るかもですね。
平均して、浦河・えりもの後には、北方領土や、根室方面に連鎖をしますが
尚一層に、空を注目すべきそんな時期なのかも知れません。
太陽sunの表面には、活発で大きな黒点が現れそうな、そんな気配ですし
太陽sun活動との関連にも注目するのも面白いかも知れませんね。
釧路の弟子は、飛行機雲だと断言をしていましたから
約束通り、始末書を書いて貰わなくてはいけませんねぇ~♪
始末書さえ書けば、オオカミ少年初級の免状は、問答無用と言って
取り上げないので、どうかご安心を・・・(笑)
あ~叫びたかったなぁ~、オオカミだ!オオカミが来るぞ~!って
ハンドメガホンを手に持って、ボリューム最大にして、町中を駆けめぐり
寝た子も飛び起きるような、大きな声で叫びたかったぁ~、トホホホッ♪
あ~残念でした、また、がんばろう!
おわり