太陽活動がカッパが二匹、即ち、活発になって
太陽sunからの荷電粒子や、ニュートリゾウなどが地球に
到達している時には、地球の地下深くに気を付けろみたいなぁ
そんな事象が高い確率で起こっていますが、それらの動きに対して
人々は注目する事は出来ますが、巨大なエネルギーを放出し続ける
宇宙の星々や、太陽sunの活動と連動して起こるだろうと思える
多くの人々に被害を及ぼすような、人々から歓迎されない地球の営みを
人間の力や知恵では、自然のパワーの大きさに忽ち負けてしまい
どれだけ学者が金を使おうが、役人達が巨額な予算を出そうが
滅多に防ぐ事などは出来ませんので、大きなパワーの影響があると
思われる時には、人間は来るものは拒まず、悪戯に恐れすぎたりしないで
タコの八ちゃんのように柔らかく、受け身となって、柔よく剛を制すと
昔から言いますので、それらの影響が収まるまで、安全な場所や
安全な体制で大人しくやり過ごすしかないのが現実でありますね。
太陽sunから荷電粒子が多く地球に到達しているので
マグマに何らかの力が加わり、インカコーラを振った時のように
内部圧力が上昇して地殻を動かすとか、地表へと上昇したマグマが
火山が噴火を誘発するとか、太陽sun活動と、インカコーラの事ならば
我らの強い味方、篠原さんに迷わずに聞けですねぇ。
深いところで大きなオオカミがニシキ、もとい、二匹も暴れたようですねぇ。
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成25年5月24日2時54分 気象庁発表
きょう24日02時19分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯23.1度、西経176.6度)で、震源の深さ
は約210km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はフィジー諸島南方です。
PTWCでは24日2時26分に津波情報を発表しています。
平成25年5月24日2時54分 気象庁発表
きょう24日02時19分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯23.1度、西経176.6度)で、震源の深さ
は約210km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はフィジー諸島南方です。
PTWCでは24日2時26分に津波情報を発表しています。
平成25年05月24日14時57分 気象庁発表
24日14時47分頃地震がありました。
震源地はサハリン近海(北緯54.7度、東経153.4度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。
24日14時47分頃地震がありました。
震源地はサハリン近海(北緯54.7度、東経153.4度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。
これらのM7、M8の巨大な地震で、人々への被害があったのか
ニュースで報道されていませんし、日本国国民には詳しい事は
伝わって来ていませんが、地下深くの地震だった事が幸いして
被害が出なかった事を祈るだけですね。
さっき、太陽sunの顔を見に行ったけれど、相当に怒ってますねぇ
こんにゃろ~とか、ヒューヒューと怒ってましたぁ。
まだまだ活発な活動が続きそうな気配ですねぇ。トホホホホッ
おわり