太陽sunの活動が俄に活発になっていますね。
発生日 JST 検 出
5/13 18:22 C2.8
17:26 C4.5
17:03 C2.0
16:00 C2.4
10:52 X1.7
09:31 C9.3
07:36 M1.2
05:16 M1.9
5/13 18:22 C2.8
17:26 C4.5
17:03 C2.0
16:00 C2.4
10:52 X1.7
09:31 C9.3
07:36 M1.2
05:16 M1.9
いわゆる、M級、X級が続いて発生していますね。
原発再稼働、東電は悪くない、とか、坊ちゃんご乱心ですねぇ。
もうもう、タマリマセブン、カミヲカンデ、ハナカンデ
人間の目には見えないニュートリゾウですねぇ。
謎の物質が大量に地球に降り注いでいると考えると
本当に宇宙って、太陽sunって、凄いな~って思います。

まるで針のような
補足鋭い光がX級の
フレアから飛び出てます。
あんな光がブシュッと
身体に刺さったら
それこそ人間なんて
イチコロでしょうね。

モアイ像の頭のような
形の激しい吹き出しも
迫力満点、紅一点
おみそ汁なら
はい、どうぞ~
そう、大正解!
永谷園ですねぇ。

出てます、出てます
激しく、出てますねぇ。
flaxも放出ですねぇ。
電子エネルギーが
地球に与える影響は
底知れないですから
ここ数日は、地殻の
動きにも要注意ですね。
平成25年05月13日07時48分 気象庁発表
13日07時43分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
13日07時43分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
平成25年05月13日07時20分 気象庁発表
13日07時17分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.7度、東経143.3度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
13日07時17分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.7度、東経143.3度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
平成25年05月13日01時15分 気象庁発表
13日01時12分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.8度、東経143.4度)で、
震源の深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
13日01時12分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.8度、東経143.4度)で、
震源の深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
やはり、深いところも、浅いところも動いていますね。
あ~疲れた、疲れた、早く仕事が終わらないかなぁ~
あぁ~休みたい、休みたい
えっ、それなら、これから一生休んでいても良いよ~
なんて~、親方!そりゃ~ないですぜっ!トホホホホホホッ、ガクッ。
おわり