貧乏暇なし、金も無し。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

身体がバラバラに成りそうなぐらい、泥のようになって?
 
めちゃめちゃ体力を消耗しながら、いつものように誠実に、真面目に
 
まるで、労働者の手本のように働いた、本日の私でありますが
 
相変わらず、貧乏暇なし、金もなし、暇な時には仕事が無くて
 
仕事が忙しくなると、なぜか、双眼鏡で見られているように
 
仕事の注文が短期、一極集中をしてしまうのは、なぜ?
 
あれもこれもと言われても、私の身体は一つしかありませんから
 
私なんぞ、天才でもなく、神でもなく、単なるその辺にいる通りすがりの
 
町人のような者ですから、その能力と体力のキャパシターは
 
誠に、限られているいる訳でありますから、そんなに仕事を言いつけられたら
 
脳味噌がオーバーロードして、異常発熱をして、オーバーヒートになりますし
 
こんなひ弱な肉体ですから、体力も持たず、栄養を補給しても追い付かず
 
骨皮筋右衛門になってしまう訳なのであります。トホホホホホホッ~♪
 
まっ、それは良いとして、毎日の日課の地震情報を眺めていると
 
長野県北部で、また、群発地震が発生していて驚いてしまいました。
 
いわゆる、発作マグマ、もとい、ホッサマグナと言えば、誰でも気が付く
 
糸魚川-静岡構造線活断層に関わる、長野県北部にある山ノ内町の
 
有感地震でありますから、静岡と言えば富士山ですし、駿河湾なんて
 
海溝もありますし、いわゆる、プレートの動きにも関係するような
 
何かの兆候ではないかと勘ぐる人も、非常に多い事でありましょうね。
 
山梨県中・西部(北緯35.8度、東経138.8度)、震源の深さは約10km
 
地震の規模(マグニチュード)は3.5、この地震の後に群発したなんて
 
地震学者は注目すべき、何かの兆候なのかも知れませんねぇ
 
地中深くで活断層が動いたとなれば、マグマの通り道が出来たとか
 
富士山麓でオウムが鳴いていないか、耳を澄ます必要があるかもですね。
 
太陽活動は静穏ですが、Cクラスのフレアは続発しているようですし
 
久しぶりに、アトサヌプリ付近でも、小さな地震が観測されているようですし
 
アトサが動くと、本州の火山も活動が目立つ、なんて、私だけの知られざる
 
憶測があったりもしますが、太陽活動と言えばこの方、我らの篠原さんは
 
磁場強度の強まりから始まりそうなので、ACEの変化に注目してください。
 
などと、謎の言葉を残して、いつもよりも単文でHPを終わらせています。
 
明日も泥のようになって、働かなくては成らないので、太陽観測の観測や
 
地震観測の観測も出来ず、プログの新記事UPも今日ぐらいに成りそうで
 
なんだか気持ちが不完全燃焼、プラグをイリジウムに取り替えたい気持ち
 
犬の気持ちネコの気持ち、創刊号なのであります。
 
おわり