春の話題が多いこの季節、私も負けじと春を感じるブログをUPです。
我が家の猫の額ファームも雪解けが進んで、雪が無くなりましたので
Aprilになったので、先ほど見に行って、ビックリ仰天してしまいました。

なんと・・・・
なんと・・・・
ナントスイチョウケンと
声が出てしまうような
もう、テラ・イチゴが
真っ赤に 熟して
いましたので
早速、一粒収穫をして
食べてみましたぁ~
こりゃ~美味い
うまかった~
うしまけた~と
声が出てしまいました。

そして、山わさびを
確認してみると
しっかりと緑の新芽が
出ていましたので
こりゃ~美味いだろうな
そう思いながら
眺めていました。
毎年、夏になると毛虫が
大量に湧いてとんでも
ない事になりますが
なんとか今年も生き延びて
くれていて嬉しいです。
株も徐々に増えつつあり
移植をして良かったです。

そして、畑を見回っていると
今度は、アンモナイトの
化石が続々と見つかり
もうもう、化石の宝庫と
なってしまっている
猫の額ファームに再び
驚いてしまいました。
アンモナイトの化石が
拾い放題の畑なんて
滅多にないと思います。
古生物学者ならば
あまりの嬉しさに
気が変になって後ろに
倒れてしまうと思います。
それにしても、畑には緑が少なくて、灰色状態でしたので
まだまだ楽しみは先になるのだと痛感を致した次第であります。
4月1日Aprilの記事でした。
おわり