赤目もピークに | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やってもやっても終わらない、コンクラーベも
 
ようやっと目処が、遠くに見えた感じがする、第一段目は終了間近!
 
しかし、終わった訳ではないので、これから詰めの作業に突入です。
 
疲れが溜まって、ミスの連続だったら、ボンクラーめ、と
 
皆様にも言われちゃいますから、ミスのないようにガンバラナイトです。
 
拡大縮小のマウス操作が手に染み込んでしまい、インターネットを開いて
 
ブラウザー画面の上で、拡大縮小のマウス操作を、ついついしてしまう
 
いわゆる、マウス病に罹った私ですが、まあ~それより、メガ!非常に
 
痛いし、涙もダラダラと出ちゃってます。
 
視界にモヤモヤが掛かったように見えたり、これは目を酷使し過ぎで
 
しかも睡眠不足で、頭は冴えず、何とも、ネコの気持ち、犬の気持ち
 
特大創刊号(袋とじ付き)であります。
 
仕事で忙しいのにも関わらず、我らの篠原さんは、天文に詳しくない
 
私たちの為に、わざわざ、パンタース彗星を見せて下さっていて
 
忙しい時に、彗星を見られるなんて本当に有り難く思います。
 
一生に一度は釣ってみたい、四万十川の赤目ですが
 
それより先に、サーフで、遠投補助グッツ「Version2.1」を使って
 
でっかな!サクラマスを釣るのが先でありましょう。
 
はぁ~っ、やってもやっても終わりません、残業代をよこせ~!と
 
本当に言いたくなっちゃいます。トホホホホホホッ、ガクッ
 
おわり