青森市の酸ケ湯では、午前11時の積雪が5m12cmに達したとか・・・
統計開始以来、全国で一番の積雪とか・・・
統計開始以来最多の積雪を記録した地点は
北海道・石狩市で1m79cm(午前10時)とか・・・
岩手・西和賀町の湯田で2m54cm(午前5時)とか・・・
各地で今シーズン一番の積雪を記録したとか・・・
5mも雪が積もってしまったら、どこに雪を投げたら良いか
迷うどころの話ではないですね、中には、二階から建物に
出入りしないと駄目な家もありそうな気もしますね。
北海道では列車が吹雪で立ち往生したとか
ニュースでやってましたし、十勝はこんなに穏やかなのに
正に、西高東低、冬型の気圧配置と言うか、天気図を見に行くと
低気圧が斜めに3個、南北に綺麗に3っ並んでいましたし
縞模様の等圧線も並んでいて、十勝平野に雪が降らないのは
やはり、偉大なる、日高山脈様のお陰様でありますねぇ。
十勝名物、2月のドカ雪もなさそうな気配ですし、ちょっと一安心ですが
記録的な積雪、そして大雪に見舞われてしまった各地域の方々は
本当に、雪跳ねや除雪で大変でしょう、心よりお見舞いを申し上げます。
おわり