雪掻き、あぁ~ちかれたべ~ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝からだらしなく降っていた雪が、午後3時頃には強く降り始めて
 
10㎝程度一気に雪が積もりましたので、降り止む気配がないので
 
第一回目の雪掻きをしましたが、仕事を終えて外を見てみると
 
新たに10㎝程度の雪が積もっていましたので、朝の雪掻きは辛いので
 
少しでも楽にしておこうと思い、2回目の雪掻きを決行しました。
 
雪を掻いても、掻いても、のんのんのんのんと雪が積もります。
 
ああ~終わったと思ったら、雪掻きを最初にした所には
 
もう、雪が5㎝も積もっていて、その部分の雪掻きが終わったら
 
今度は、最後に終わらせた所に、のんのんのんのんと雪が積もっています。
 
イメージ 1
 
雪を掻いても、のんのん
 
のんのんと降り積もります。
 
エンドレスの雪掻きに
 
なってしまいそうなので
 
見切りを付けて止めました。
 
 
雪は朝まで、のんのんのんのんと降り続けるのでしょうかねぇ~
 
暖気が来たかと思ったら、大雪の気配にちょっと疲れ気味です。
 
イメージ 2
うひひひひひひっ、下がってない。
 
ヤバッ!計るんじゃなかったぁ~っ
 
数字を見ると急に、病人に・・・・・
 
自分のこの気の弱さにガックリします。
 
微熱程度なのに、なんのこれしき
 
弱気になっては駄目、ウイルスに負けちゃう
 
絶対に、勝ってやると思わなくては・・・・
 
なんのこれしき、負けないぞぉ~!
 
 
よぉし、家に帰って、マグカップに、ハウス、お徳用チューブ生姜を
 
ブチュブチュ~と出して、たっぷ~りと、蜂蜜をタラタラと入れて
 
ポッカレモンを少々注いで、熱いお湯を注いでゴクゴクと飲んでやれば
 
こんな熱なんて、直ぐに下がるさ、冷やしても駄目なら内部を暖めてやろう
 
血行が良くなれば、白血球が輩らを退治してくれると期待いしましょ~う。
 
あっ、晩ご飯も食べないと体力が付きません、食欲もあるし大丈夫
 
病は気から、負けたらおしまいですから、私は負けません、頑張るぞ~!
 
しっかりと治して2013年、初献血もしないといけません。
 
私のこの新鮮な血を待っている人がいるのです、頑張らなくっちゃ~っ
 
私の血を注入すれば、元気百倍、山芋吹っ飛んで、もとい、病も吹っ飛んで
 
直ぐに元気になれるはず、怪我人も直ぐに元気になって社会復帰です。
 
日本国の為に頑張らなくっちゃ~、ファイト!オ~!!!
 
武士は喰わねど高楊枝、頑張るぞ~っ、オ~~~!!!
 
おわり