今日の太陽sunと桜島 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日の太陽sunと桜島の様子を見ました。
 
太陽sunは、C8.7の長時間型のフレアが発生している事が
 
動画でも確認できますし、篠原さんも言っていました。
 
その後に、プシュブシュとマシンガンのような連続した
 
フレアの噴出も見えましたし相変わらず、相当に怒っているようです。
 
桜島は、またまた、見に行くと小さいですが噴火をしていて驚きました。
 
イメージ 1
画像を見て、噴火も気に
 
なりますが、細長い雲が
 
上空に何本もありますが
 
それが気になりますが
 
飛行機雲ではありません
 
と、断言が出来ない途中
 
からの画像で残念です。
 
 
イメージ 2
噴火の規模が小さくて
 
今では日常的に起こる
 
噴火の規模でしょうが
 
火山灰に毎日悩まされ
 
続けていらっしゃる
 
鹿児島の方々に、心より
 
お見舞いを申し上げます。
 
 
イメージ 3
 
 
もしもし、カメラの角度は
 
大丈夫ですか?
 
点検作業中の技術者さん
 
ちょっと、油断をして
 
映っちゃってますね。
 
保守作業、お疲れさまです。
 
 
あっ!よく見ると、バードも飛んでますねぇ~
 
トンビでしょうか?それとも鷲でしょうか?
 
もしもし、ワシだよ、ワシ、なんて電話で会話をしていたらウケますねぇ。
 
それにしても、細長い雲がどうも気になってしまう私です。
 
太陽sunの黒点の数は少ないのですが、多くのエネルギーが地球に
 
放出されているようなので、暫くは警戒していないといけないのでしょうね。
 
詳しくは、篠原さんの情報に耳を傾けて下さい。
 
あっ、気象庁の大雪情報がハズレたとか、大騒ぎをしている人がいますが
 
気象庁の職員の皆さん、ドンマイです、気にしないで頑張って下さいね。
 
おわり