昨日は、完全に死んだような人になっていましたから
オオカミ少年となった、記事は書けませんでしたが
1月31日の午後に、オオカミ雲が出る位置としては珍しい
帯広市内から見ると、北北東の空に浮かぶマンガに描かれる
魂のような形のオオカミ雲を、確認している人が多いと思います。
残念ながら写真は撮影していませんが、肝心な時に写真がないのは
まっ、そんなもので、飲み過ぎた後に「酒なんてもう止めた」と
二日酔いになる量の、酒を浴びるようには飲まない訳であります。
平成25年02月02日03時28分 気象庁発表
02日03時23分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部 ( 北緯42.8度、東経142.9度)で震源の
深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
02日03時23分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部 ( 北緯42.8度、東経142.9度)で震源の
深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 安平町早来北進* 十勝池田町西1条*
震度1 札幌南区真駒内* 千歳市北栄 千歳市若草*
千歳市支笏湖温泉* 恵庭市京町* 函館市新浜町*
三笠市幸町* 苫小牧市旭町* 厚真町鹿沼
安平町追分柏が丘* むかわ町穂別* 鹿追町東町*
新得町2条* 帯広市東4条 十勝清水町南4条
芽室町東2条* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町*
本別町北2丁目 本別町向陽町* 十勝大樹町生花*

普段とは違う位置に、オオカミ雲が出た時などは、震源が深いとか
オオカミ雲の発生から2~3日後ぐらいに、注目すべきだとか
太陽sun活動、フィラメントの放出(CME)と、地下深くの地震との
関係もありそうですし、今後も興味を持って調べ続ける事に意味が
あるのだろうと思いますが、オオカミ出現時期の特定精度は
相変わらず上がりませんが、空を見て雲を読み、観察を積み重ねて
前もっての心構え、防災に寄与する事が出来るようになると嬉しいです。
オオカミの強さや、発生場所など、被害が出る前に前もって
人々が避難が出来るだけの、高い精度にする事は不可能だと思いますが
観測機器を使った科学的な予測や、自然現象などの様々な手法を元にして
複合的に、確実にオオカミの居場所を探し感知をすれば、高い精度の
予知は可能になるかも知れませんが、学者は自分が一番でないと
気が済まない人が多いですから、協力関係は難しいかも知れません。
一番でないと、予算(税金)を回してくれない、そんな現実もあるのでしょう。
安倍のミミズク、ホーーーホーーー♪と、森で鳴いているのかは
全く知りませんが、憲法をいじって、国防軍、巫山戯るな!
日本国は、貴様の私物じゃないんだぞ!
竹島に上陸して、安倍国を創ってから吠えろ!と、坊ちゃんに言いたいです。
竹島をあんたにやるわ!安倍国建国に、仲間を引き連れ、がんばれっ!
おわり