あまりにも寒いので、ついつい、あの日の夏の思い出が・・・・
夏、ホームのサーフで、どりゃ~っと、いや、リラックスして
ひょいと遠投をして、沖合約120Mに投げ込まれた
スピナー2gに、ガブッ、ばしゃっとトップで食い付いて来た
食い気がある、元気の良いアメマス君でした。
あぁ~釣りに、行きてぇ~、だってだってぇ~♪

いわゆる
たった、2gの軽い
スピナーを100M
以上も飛ばすなど
あの砲丸投げの
室伏選手ですら
不可能でしょうが
その不可能を、簡単に可能にしてしまうのが、あの遠投補助グッツ
「Version2.1」なのでありますが、めっきり釣りにも行っておらず
釣果報告も止まったままになっています。
秋のアキアジシーズンも、大雨や台風接近も非常に多くて
ホームの港では、高波にさらわれて死者迄も出る始末でしたから
砂浜に埋まりに行っただけに止まり、シシャモの時期にも港にも行かず
すっかり釣りを忘れた釣り師状態になっています。
ワカサギ釣りに行きたいけれど、アイスドリルは無しですし
298円のワカサギパックを、スーパーで買って来られては
なんだか行きたい気持ちもパワーダウンしてしまいますし
ガソリンも、またまた値上げ、灯油も値上げ、直接生活に響く物が
次々に値上げされ、インフレにするぞ!この野郎なんて張り切っている
お金持ちのお坊ちゃんが、何とも滑稽すぎて笑いたくなってしまいます。
庶民生活を知らない、一度、失脚した総理大臣が又総理ですから
モウモウモウ~と、牛も寝転がって笑っている事でしょう。
まあまあ、そんな事を考えると胃が痛くなりますから、考えるのを止めて
のんびりダラダラと生活しましょうかねぇ。
ニュースなんて見ずに、ヘラヘラいつも笑い、ダラダラとダラダラと
生きていくのが良いですが、まあ、それが出来れば良いのですが
生まれ持った性格は、どうも、おとなしくしていられず損な性格なのでしょう。
今年の目標は、何にするかも決めていないし、せめて釣りだけは
多く行きたいと思うぐらいでしょうか、今年は十勝川には行きません
昨年の崖崩れでビビっている訳ではないですが、ウェダーが古すぎて
劣化して破れてしまい、新調するのも財布が寒くて出来ませんから
春一番になってから、遠投補助グッツを持って、長靴を履いてサーフで
念願のサクラマスを釣りたいと思いますが、本当に行けるのか
まあ~どうなる事やら、あと3ヶ月後の、春の心模様に期待です。
そうそう、春になれば、シガコも融けて、ドジョッコだのフナッコだの
シジミもいるべなと思うべな~♪と言うことで、今年用のシジミも捕りに
行かなくては、濃厚なテラ・シジミ汁が飲めませんから頑張ります。
おわり