太陽光以外に普及しそうな、新たな発電も考えてみる。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

たんまりと金が儲かりまっせの号令が、大きな声で町中に響き渡る
 
電力を消費するソーラー発電設備を持っていない、お客が大量に存在を
 
しているから成り立つ、他人様から金を頂く中で設定された
 
金持ちだけが徳をする、不公平を絵に描いたような電力価格
 
インチキ丸出しな電力買い取り価格の、2倍、2倍と声が響き渡り
 
みんながソーラーを付ければ、忽ち、電力会社が赤字になると言う
 
メチャ不安定な買い取り制度の中に、強者達は夢の後にも成り兼ねない
 
欲望を擽られボロモウケの話に、次々に飛び付く異常な買い取り価格
 
人々は口を開けばまるで呪文のように、ソーラーソーラーメガソーラーと
 
まるで譫言のように言っている、日本国の哀れな姿でありますが
 
どうして5年後の未来を考えないのか、ソーラー発電に風力発電が
 
日本国に住む世帯の30%が買電をしたら、その価格で買い取る事は
 
絶対に無理になるのは、幼稚園児でさえ分かる事なのに、先にやって
 
金を儲けた者が勝ちみたいな動きになっていて、本当にホイド丸出しの
 
輩達が多くて嫌になってしまいますが、人間は常に欲望を持っている
 
強欲な生き物なので仕方ないのかも知れませんが、結局は資本主義者が
 
創ったトリックに踊らされているだけで、何も未来には財産は残さない
 
電力会社は解散し、買電制度はアッという間に破綻して、手元に残るのは
 
長いローンと自家消費分も賄えない、不安定な発電装置と成るでしょう。
 
今すぐにそうなる訳ではありませんが、5年後には、おそらく地熱発電も
 
バイオプラント発電も、太陽光を集めた超高温を利用した、高出力型の
 
スターリングエンジン発電も出来るでしょうし、蓄電技術も大きく進み
 
電力を作り捨てていた無駄もなくなり、電力が余る時代になるでしょう。
 
そもそも産業界が短期決戦で売っているのが、太陽光発電ですから
 
人々が群がるように上手く政治も世論も動かしている訳であり
 
大量の電力を消費する大企業やプラントだって、高額な料金を支払い
 
電力を使うよりも、コストが安い自家発電設備を建設する方向に動く訳で
 
いつまでもあると思うな他人の金と、私は声を大にして太陽光発電で
 
金儲けを企んでいる多くの国民に対して、声を大にして言いたいです。
 
発電・送電・販売、これらが全て分離された場合に、まず真っ先に
 
切り捨てられるのが、2倍の電力買い取り価格であります。
 
そんな事は、幼稚園児でも、未満児でも、察しの付く話でありますが
 
どうも金に目が眩んでしまっている人には、見えないトリックなのでしょうね。
 
あぁ~騙されたなんて言ったって、救済処置などありません
 
誰も他人様に金なんてくれてやる事はない訳ですから、発電した電力を
 
自家消費しながら夜になれば、当然に発電はしませんから、2倍で買い取る
 
電力会社と契約し続け、高い電力料金を支払って電力を買うしかないのです。
 
ソーラー発電をしていない家庭では、今までの1/3程度の安い単価で
 
電力を売る、新たに作られた、新電力会社から電力を買いますから
 
ニコニコ顔で明るい文化生活を送れますし、バイオに地熱ですから
 
CO2の排出もほとんどゼロ、環境に優しく安い電力を使えますから
 
もうもう、最高の生活になりますが、太陽光発電で丸儲けを目論み
 
長期ローンを組んでしまった人達は、安い電力会社とは売買契約が結べず
 
安い電気料金で電力を買い使うだけになり、その内にシステム機器の
 
耐用年数を向かえて、設備を新たに補修しなくては発電が出来なくなり
 
どうせ買い取って貰えないのだから、新たに何十万も出して直すより
 
廃棄処分に紙他方が徳だみたいなことになってしまうでしょう。
 
屋根に温水器パネルが設置された侭、放置されている家みたいな
 
朝●ソーラーの営業マンに騙されたみたいな、そんな感じの訴訟も起きる
 
日本国の近未来をついつい想像してしまいます。
 
深夜の余った電力で・・・・・・・なんて売り込みがあったのに
 
電力は余っていませんから、電力料金を20%値上げですなんて
 
平気で言われてしまう、騙しが罷り通る異常な日本国の姿です。
 
騙したあんたが悪いのか、騙されたあんたが悪いのか、地下鉄は
 
トンネルを造る前に埋めておくのか、それとも・・・・・・・
 
優秀な酵素も発見されていますし、廃棄物からアルコール燃料も
 
大量に生産され、それを発電機の燃料にすれば、発電量も増えますし
 
内燃機などを使用すると、24時間安定した電力を供給する事が
 
可能ですから、当然に太陽光の陰は薄くなるでしょう。
 
太陽光から18%しか電力エネルギーに変換が出来ない非効率さ
 
そして、夜間には発電量がゼロと言う、大きなハンディーは痛いでしょう
 
せめて蓄電設備を合体した設備でなくては、インフラに対する負荷が増え
 
余計な設備と不安定な発電に振り回されてしまう技術者が増えるでしょう。
 
波及事故が起これば、設置した場所により他の企業が被った被害に
 
対する賠償金、1億2億とかもあり得ますし、買電をしている人達は
 
事業者である事を忘れてはいけない訳で、メリットもあればリスクもある
 
そのリスクを知らずに、2倍で買い取ってくれるから、ぼろ儲けだと
 
安易に考えるのは、非常に危険でありますね。
 
アイスクリーム倉庫が停電したら、それこそ100万200万は請求されますし
 
他人の家のTVを壊せば10万20万は、支払わないといけません。
 
種別は一般電気工作物扱いになっていますが、あくまでも「みなし」であり
 
本来は、自家用電気工作物として、設置者が全責任を負わなくては成らない
 
電気設備である事を、認識して貰いたい訳でありますが、経済産業省は
 
業者の味方ですから設置者には、そんな詳しい話などしません
 
物が売れれば良い産業が発展すれば良いと、天下りも企業に多くいて
 
OBには逆らえないとか、日本国国民の安全と安心して暮らせる世の中よりも
 
役人達は自分達の懐が膨らむ方を選んでいますから、本当に困った者達が
 
多い日本国だなって私は思う訳であります。
 
あららららら、記事の題名と違う話になってしまいましたが
 
記事の文字規制、5000文字を突破するまで書き続けてしまいそうなので
 
この辺で、止めにします。
 
おわり