なんですか?この雨? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

12月に、こんな変な雨が降った記憶がない私ですが?
 
帯広では2010年12月に1時間に18㎜が降った記録がありましたが
 
留萌・石狩・空知・留萌・日高・檜山、石狩と空知が凄いようですし
 
十勝では糠平柏倉で、12月の観測史上最大雨量が観測されています。
 
イメージ 1
 
 
気象庁の雨雲レーダーによる
 
約15分後の北海道の降水量
 
未来予測ですが、雲の動きから
 
この侭で雲が進めば、十勝には
 
16時頃から、あの赤や黄色の
 
雲が近寄って来るようです。
 
 
 
冬の嵐と言うよりも、12月になんでこんな雨がと、異常な天気と言うべき
 
自然現象に、ちょっと戸惑っていますが、河川なども水防待機水位に
 
近づいているようですし、雪ではなく雨なのが何ともキモイ感じがします。
 
雨降れば、ジジイがのたまわる、公示日から嵐とは真っ白な犬です。
 
選挙カーも急に静かになって、それだけは歓迎しますが
 
屋根に叩き付ける雨粒の大きさを感じる、自然の驚異に人間なんて
 
本当にちっぽけな生き物なのだなと感じます。
 
おわり