あ~っ、今年も、自分で釣ったアキアジで
イクラ丼が作れなかったよぉ~ビェ~ン♪ビェ~ン♪

一回だけホームに行き人と竿が
これでもか状態に並んだ砂浜で
遠投補助グッツ「Version2.1」を
使っただけで、勿論、何も釣れず
完全にボウズでしたしハイエース
フルタイム4WD、5速MT
純正LSD装着、スキスキSPが砂に
ズッポリと填って、パリダカ宜しくの
脱出に時間を取られただけでした。
走行路面に深い轍もあり、この砂浜は柔い砂地である事もホームですから
承知済みなのですが、ついつい、奥まで行きたくなってしまう、その無謀さが
いつものように出てしまい、まあ~行ける所まで行ってみよう~
しかし、走り出して直ぐに、これは埋まるべ、必ず埋まるでしょう
ザクッ、ザクッ、ザクッ、アッ!ヤバッ!腹まで支えて惰性も付かず
エンジンも吹けずに回転が低く重く、ズッ、ズッ、ズッ、スタック、キタァ~!
動かないけれど慌てずに、無理にタイヤを回さない、無理にタイヤを回せば
正に、墓穴を掘るだけの地獄に陥り、アリ地獄に填ったアリの状態になり
その場所から出るのに半日以上は掛かる訳で、腹の下の砂をスコップで
掻き出しながら、タイヤの下に流木を敷き詰め、30㎝、50㎝と
国会議員の牛歩戦術のように後退を繰り返し、固い砂の場所まで移動して
これでもう安心、バッチグー、むむむむっ、やはりクラッチも焼けて臭っ!
前輪のハブにロック機能が付いていた、パートタイム式の4WD
ハイエースには悪路の時にでも心強い、トルクアップのローギィアーが
付いていましたが、フルタイム4WDはクラッチも弱くて本当に大変です。
まっ、サーフを基本とするなら、やはり、庶務2、もとい、ジムニーでしょうね。
ついつい回想をしてしまい、長文になってしまいました。
あ~、イクラ丼が食べたい、だってだって食べたいんだもん~
おわり