太陽sunの様子を伺いに宇宙天気ニュースのリンクから
NASAのSTEREOの画像を見に行こうとしても、ハリケーンサンディーの
影響なのでしょうか、まったく繋がらない状態が続いています。
この問題は以下のような様々な原因によって発生します
インターネット接続が切断された。
Web サイトが一時的に利用できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、
[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、
SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。
はい、プロトコルは有効です。トホホホッ
アメリカの原子力発電所も、温帯低気圧に変わったサンディーの
影響で浸水の恐れがあるとして、レベル1の警戒をしているそうです。
ニューヨークでは電力会社の施設が浸水で設備がショートして大きな
アークが眩しく光る映像がTVで流され、38万世帯が停電の影響を受け
生活にも支障が出ているとの話ですし、交通機関も全て麻痺をしていて
大変な事になっているようで、恐るべし自然の力だと感じる次第です。
自然現象なので、なるようにしかならないので、被害が大きくならない事を
願うだけでありますが、なぜに、太陽sunが気になっているのかと話を戻すと
実は、太陽の表面を這う糸状低温ガス「フィラメント」 が、帯状になって広がり
今にも太陽の表面から浮き上がりコロナ質量放出と共に、荷電粒子が地球に
飛んで来そうな姿だったので、太陽sunの表面が気になっていたからですが
とうとう、STEREOのページに行けず、太陽sunの姿が見られず終いとなり
じゃ、せっかくだから鹿児島に飛んで、桜島のご機嫌でも伺おうと気象庁の
ライブカメラ映像を見た瞬間、これがまたの、またまた、偶然にドカ~ンと
噴火をしてしまい、キェ~ッと声をあげてドッテンこきました。
夜間の映像なので、辺りが暗い事もあり、それはもう綺麗なオレンジの炎が
グァァァ~と大きく広がる姿が、ハッキリと見える超大迫力の映像でした。
この侭、桜島が全部、吹っ飛んでしまうかのような強い恐怖も感じましたが
噴火の後の煙を見ると、いつもの普通の噴火なので安心しました。

山腹に広がるオレンジの炎が見えるので、もの凄い迫力に感じてしまいます。
火山ガスも燃え灼熱の溶岩が、山腹を炎で包み込む大迫力の姿に
あんな所に居たら死んじゃうと、溶岩はめちゃめちゃ熱いのが視覚からも
ハッキリと分かりますし、こんな激しい活動をしている桜島の姿を見て胸が
ドキドキする感動を覚え、偶然にも決定的な瞬間に立ち会う事が出来て
とても嬉しかったですし、二度と同じような光景は見る事は出来ないでしょう。
桜島がなぜに炎を吹いて噴火をしたのか、それは国賊大臣前原に対して
激しい怒りを私の代わりに、大噴出させたに違いありません。
桜島と私の心が繋がっているかの如く、激しい怒りの炎をあげた桜島
おぉ~友よ、噴火してくれてありがとう、なんて言ったら毎日のように
噴火をして降り注ぐ、あの厄介な火山灰に苦労されている鹿児島の人達に
叱られてしまいますので、早く噴火が収まり沈静化すると良いですね。
噴火が止まると反対に、圧力が貯まり危ないのかも知れませんから
程々に噴火をしてガス抜きをしてくれた方が良いのかも知れませんね。
おわり