いよいよ、ケースに組み込みと張り切ってやってみましたが
思っていたよりも作業が複雑過ぎて、5時間やっても希望通りに
上手く収まらず、キェ~ッと声を出して、シャジを放り投げ
あ~またやり直しと言う事で、第一回目の組み込み作業は見事に
大失敗で、上手く行かないから物づくりは面白のだと自分を慰めては
いますが、やはり、失敗は360°ひっくり返しても失敗な訳でありまして
おいおい、回しすぎ、180°で止めておけよ!との慰めも聞こえない程に
頭の中で描いていた形にならずにハートブレーク、即ち、傷心状態です。
立ち直るまで暫く時間が掛かりそうですが、乗りかかった船ですから
完成まで根性を掛けてやり抜かねばと、いわゆる、ネバーギブアップ
一人はみんなの為に、みんなは一人の為に、ラガーマンの根性で
やり抜かなくてはなりませんが、一つ問題が、TVではラグビーは
偶に、観戦をしますが、私自身は、ラグビーは未経験ですから
そこが少し心配な訳ですが、持ち前の粘り強さと根性でやり抜く自信は
たっぷりとありますからすから、おそらくは挫けずに大丈夫でありましょう。
失敗は成功の味の素、失敗の要因も掴めていますから、次回はバッチリ
組み込みが決まると思いますが、今回の作業には、トホホホホホッでした。
おわり