青い光は順調に輝いています。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

夜釣りのお供に、聞こえるのは波の音だけ、夜の静けさを邪魔しない
 
完全無音、無騒音の 「テラ集魚灯・ミニ」を使い、釣果に差も出ずに
 
のんびりと夜釣りを楽しめたならば、朝の疲れも半減するでしょうね。
 
明るくなっても耳に残る、あの、ドルルルルルルル~♪の音って凄く
 
体力を消耗してしまうのではないかと、昔から思っていますが
 
それよりも、他人の迷惑も考えず、お邪魔しますの挨拶もなく
 
ドンと人の釣り座の横にエンジン発電機を置き、ひもを引いては
 
ドルルルルルル~♪と始動させ、けたたましい騒音をまき散らしては
 
安眠妨害、もとい、のんびりと夜釣りするのを邪魔をする釣り人持参の
 
エンジン発電機は本当に腹が立ちますし、見ていない時に蹴飛ばして
 
海に落としたくなりますが、そんな事をしたら楽しい釣りをしに来たのに
 
他人といらぬ喧嘩となり、一日、おもしろくな~い、来なければ良かった
 
みたいな嫌な釣りになってしまいますから、したりしませんが心の中では
 
蹴飛ばしてドボ~ン♪、ざまぁみあがれと、海に沈めた光景が広がって
 
いる訳でありますが、一人で5本も6本もサビキ仕掛けを垂らしている
 
釣り場を完全に占領している、自動的な人も増えてしまい
 
あの光景を見ると、なんだかねぇ~といつも思ってしまいます。
 
漁船が動いても竿を除ける事もしないで、漁師に怒鳴られている光景も
 
頻繁に見るようになり、マナーが悪い釣り人が多くなっているのでしょうね。
 
そんな、マナーが悪い釣り人の事などは、私が関知する事ではないのかも
 
知れませんが、結局は、そんな人達が増えてしまうと、吊りが出来る
 
フィールドがなくなったり、家族連れで釣りを楽しむ人が、どんどんと
 
いなくなってしまう見たいな感じとなってしまうのでしょうね。
 
様々な考え方を元に、釣果を求める釣りのスタイルがあるのでしょうが
 
自分だけが釣りを楽しむ、人に迷惑を掛けているような、過度に強欲になる
 
釣りだけはして貰いたくないと、釣りを誰もが気軽に楽しめるようにと
 
釣りの未来を考えると、ついついこんな言いたくもない愚痴なども口から
 
出てしまう私ですが、魚を釣ってやると言う気持ちが無くては釣りなどは
 
出来ない訳でありますが、過度な欲望は結果的に自らを滅ぼすような
 
最悪の結果を招いてしまうのかも、銀の雨、金の雨、ふるふるまわりに・・・
 
ほぅ~、ほぅ~と、山の守り神が鳴くように、鳴くように・・・・
 
おわり