北海道に975hPaの台風が大接近、警戒です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

毎年、普通に、本州に上陸している、台風と同じような気圧の
 
中心気圧 975hPaの台風が、北海道に大接近ですから
 
正に、道東地方の人は、厳重に警戒しないといけませんね。
 
イメージ 1
台風第17号 (ジェラワット)
平成24年09月30日14時45分 発表
<30日14時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 潮岬の南南西約60km
中心位置 北緯 33度00分(33.0度)
 東経 135度30分(135.5度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
 北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
 北西側 440km(240NM)
 
 
<30日15時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 潮岬付近
中心位置 北緯 33度20分(33.3度)
 東経 135度50分(135.8度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
 北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
 北西側 440km(240NM)
 
<30日18時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 34度40分(34.7度)
 東経 136度55分(136.9度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(29kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 南東側 260km(140NM)
 北西側 220km(120NM)
 
<01日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 福島県
予報円の中心 北緯 37度35分(37.6度)
 東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(34kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 310km(170NM)
 北西側 280km(150NM)
 
<01日06時の予報>
強さ -
予報円の中心 北緯 40度30分(40.5度)
 東経 143度00分(143.0度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(35kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 南東側 330km(180NM)
 北西側 300km(160NM)
 
<01日12時の予報>
強さ -
存在地域 釧路市の東約210km
予報円の中心 北緯 42度35分(42.6度)
 東経 146度55分(146.9度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(36kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 240km(130NM)
暴風警戒域 南東側 330km(180NM)
 北西側 300km(160NM)
 
イメージ 2
勢力は衰えつつ
 
あるとは言えども
 
台風17号の
 
雨と風の強さは
 
正に驚異的ですね。
 
大雨の被害に弱い
 
そんな面がある
 
十勝地方ですから
 
水防に警戒ですね。
 
 
1時間に80㎜なんて雨が降れば、もう最悪、十勝川の可動堰も水門開放
 
100年間の安心を、役人達の勧めで、2000億円とも3000億円とも
 
言われる巨費で買った、その威力を十分に発揮してくれる事でしょうね。
 
100年間の安心よりも、万が一、洪水で流された家を1000万円掛けて
 
建て直す方が費用的には、最も、合理的と言えますが、そんな事は他人の
 
金なんだから、今、使わなきゃ損だと考えるか、そうでないかの違いで
 
とにかく被害が出ない事を祈るしかないですね。
 
十勝川と音更川の合流地点が近い、宝来地区は大丈夫でしょうかねぇ。
 
昨年の秋には、堤防ギリギリで焦りましたから、同じ事が起こらぬように
 
開発やヤドゲン、役場や帯広市は、徹夜で警戒をしなくてはいけませんね。
 
橋が落ちていて、車が川に落下なんて事故も起きてますし、地域の孤立とか
 
早めの自衛隊の出動要請なども考えておくべきでしょうね。
 
おわり