関東縦断のコースになりました、警戒です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

台風17号のルートが酷い事になっていて、これは最大級の警戒でしょう。
 
イメージ 1
本州に近づく30日
15時の予報では
中心気圧 935hPa
最大瞬間風速
 65m/s(130kt)ですから
海上を進行するので
勢力も急激に衰えない
のが定説ですし最大級の
警戒をして、被害に遭う
人が出ないように行政は
素早い対応をしなくては
いけませんね。
平成23年台風第12号で
大きな被害が出た
和歌山県を通過する
ルートのようですから
厳重に警戒ですね。
まだ復興途中なのに
コースが逸れる事を
心から願いたいです。
 
台風第17号 (ジェラワット)
平成24年09月27日15時50分 発表
<27日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 20度10分(20.2度)
 東経 124度25分(124.4度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 北側 650km(350NM)
 南側 440km(240NM)
 
<28日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石垣島の南約340km
予報円の中心 北緯 21度25分(21.4度)
 東経 123度35分(123.6度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
 
<28日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石垣島の南約160km
予報円の中心 北緯 23度00分(23.0度)
 東経 123度50分(123.8度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
 
<29日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄本島近海
予報円の中心 北緯 25度10分(25.2度)
 東経 126度40分(126.7度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(9kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 440km(240NM)
 
<30日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 28度05分(28.1度)
 東経 130度30分(130.5度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)