氷点下30℃近くに、ごく普通になってしまう
バナナで釘が普通に打てる、十勝帯広の
本日の、最高気温は、33.8℃ 14:13でした。
この侭、雪だるま(Snowman)のように融けて
しまうかと思うぐらい、モウモウと声が出るぐらい
なまら(凄く)暑かったぁ~、牛負けた~でした。
この暑さですから、暑さに非常に弱い乳牛達も
グロッキーになって、搾乳量の減少などの
影響も、非常に顕著に出ていると思いますが
こんな日の為に、使用頻度は少ないからこその
ある良い物を考えたくなる、酪農王国十勝に住む
自称sukisuki_scriptなのでありました。
あの方に連絡をして、商品開発でもしたいですね。
耐え難いこの暑さがあるから思い付く物もあるとか
ポジティブに考えないと、こんな厳しい環境の中で
暮らしながら、日本国国民として、公平に平等に
なんでも課税されるなんて、考えると腹が立ちます。
1兆数千億の国家予算を掛けて、新幹線を作るなら
灯油を半額にしろ~!と、叫びたいです。
その為に、消費税を増税したんでしょうね。
お金には、名前が書いていませんから
好きなように使えると言う、国民騙しのトリックに
まんまと引っ掛かる、日本国国民が多すぎます。
おわり