皆さ~ん 長らくお待たせをいたしました。
テラ・高級さくらんぼ、佐藤錦を
優しい「おふくろさん」がくれましたよ~
しかも、2パック入りなのに、1パック丸ごとくれました。
さぁ~さ、みんなで美味しく頂きましょう~
遠慮はいらないです、さあ、摘んで食べて下さいねぇ~
おかあさん、ありがとう。いただきます。

あまりにも嬉しくて
写真をアニメーションに
してしまいましたが
このテラ級の美味しさが
皆様に伝わるでしょうか
と言いながら、まだ1個も
食べていない私です。
美味しいでしょうねぇ~
見ているだけでヨダレです
種はまた取って置きます。
芽が出るかな楽しみです。
テラ・イチゴも撮影してみました、実が一段と大きくなっていましたよ。
害虫の姿もなし、雨上がりだけどでんでん虫も、ナメクジもいません。
昨日、草取りをした時に、太っといカンコミミズが出ましたぁ~
カンコミミズがいると言う事は、土が良い証拠でしょう。
ちゅっぱくて甘い実になるかなぁ~、楽しみです。

奥の白いイチゴが
猫の額ファームの畑で
一番、大きいイチゴです。
土壌改良していない方の
苗ですが実の付きも
一番多い感じです。

こちらはウグイ肥料で
農地の改良をした方の
テラ・イチゴの苗です。
なかなか元気もあって
粒も大きく良い感じで
実がなっています。
低温が続いているので
成長が遅くてまだ赤く
なりかけている実は
2個しかありませんでした。
天気が良い日が続けば、初収穫は来週の中頃でしょうか
収穫が楽しみになって来ます。
釣りにも行きたいですが、燃料費も節約しないとヤバイですから
明日は、イベントにも行けず、釣りにも行けず、寝て曜日にします。
寝ていても、腹は、減る減る法隆寺、ゴォ~~ン~ッッ~ッ♪
おわり