大きくなあれ~、甘くなぁ~れ、手を翳し、雑草を引き抜き
呪文を掛けながら、放置し続けていたテラ・イチゴちゃんですが、
なんと、実が大きくなり始めていて、しかも、鈴なりでした。

土壌改良をしていない方の
テラめイチゴの苗の方ですが
なんと、実が大きくなると
実が多く見えてしまうのか
正に、見るからに鈴なりの
姿に、ビックリ仰天しました。
あの人ならば、間引きしろ!
成長が良い実だけを選んで
残し、後は、捨ててしまえ~!
などと言われそうで怖いです。
貧乏性の私ですから全部
実は残して食べちゃいます。
そして~、テラ・イチゴちゃんが、一つだけ薄っすら赤くなっていました。

まるで女性が、私お酒が
ぜんぜん飲めないんですと
言いながら、まあ~乾杯の
グラスのお酒だけは
飲んだ方が良いですよと
言われて飲んで、頬が
薄っすらと赤くなったような
可愛いぃ~って感じでした。
なんか、例え方が酷い
雑と言うか、オヤジ丸出しで
どうも、すみませんでした。
ごめんなさい。
芯が強い、頑張り屋さんの、テラ・イチゴちゃん。

やや実も大きくなり始めて
頭を下げて、下向き加減
ですが、この苗が一番
元気かも知れません。
完熟させて、強い遺伝子を
残す為にも、種を採取して
室内で大きくなるまで
栽培でしょうかねぇ~
イチゴの種、ちっちゃいので
私の性格なら3秒で嫌になり
釣りに行っちゃいそうです。
隣の畑との仕切に隙間発見です。大至急!補修を要す!

この隙間を放置していると
隣のおじさんが長い手とか
顔を隙間に近づけて長~い
舌を伸ばして
大切なテラ・イチゴちゃんを
ペロッと食べちゃう危険も
ありますから、一刻も早く
大至急で補修工事を発注し
隙間を塞がないと
あれ?5個はあったのに
今日は2個しかないとか
怪奇現象が起きますねぇ。
一番、苗が大きいのですが、実は、それほど育っていませんでした。

完熟の牛糞を追肥しないと
ウグイ肥料だけでは
限界があるのか、それとも
この土壌にウグイ肥料の
エキスが回っていないのか
花の数は多いのに成長が
いま一歩、期待よりも
遅いような気がします。
テラ・テラ大きくなぁれ~♪
テラテラ甘くなぁれ~♪
朝はカルト、夕刻は、テラ・イチゴちゃんの生育状況レポート
誰ですか!記事を、あら、カルトですねぇ~、なんて言った人は
一気に寒くなるじゃありませんか~、そんなことを言ったら
テラ・イチゴちゃんを、食べさせませんよ~
いえいえ、それは秘書のせいではなく、歳のせいです。
私には、ハッキリと分かります、同じDNAを感じますから~、ウヒヒヒヒヒッ
おわり