<宇宙天気情報センター発表>
活動領域1476(N13W73)で2012年5月17日1時30分頃に発生したM5.1フレアに伴って、
2006年12月以来のGLE(Ground Level Event)が観測されました。
[2012.05.17更新]
(注)GLE(Ground Level Event)とは、地上の宇宙線モニタで
太陽高エネルギー粒子による増加が観測される現象。
GLE(Ground Level Event)と、Ground Level Enhancement(GLE)は
同じものなのかと疑問に感じて、調べることにしました。
独立行政法人 放射線医学総合研究所 HPより参考として調べると
GLE (Ground Level Enhancement/Event)
太陽フレアの影響が大気圏内にまで及び、地上における二次宇宙線(多くは中性子)の強度が
短時間で急激に上昇する現象。平均して年1回程度の頻度で発生している。
ただし、1回の商用フライトで1mSvを超えるようなケースは過去50年間で1~2回である。
英文は違うが、同じ現象を示す言葉であることが分かりました。
GLEを、更に、詳しく調べてみると、航空機と放射線とは密接な
関係があるとの記述がありましたので記事に掲載します。
トップページ 原子力百科事典 ATOMICA http://www.rist.or.jp/atomica/
航空機搭乗者の被ばく線量評価における最大の課題は、突発的に起こる太陽フレアへの対応である。
太陽フレアは、太陽黒点の周囲において、上空のコロナに蓄えられた太陽磁場のエネルギーが
短時間のうちに解放されることによって起こる巨大な爆発現象とされており、大量の高エネルギー粒子が
瞬時に惑星間空間へ放出される。
その一部は地球の磁気圏に侵入し、稀に大気圏内の宇宙線強度を大きく上昇させることがある。
こうした事象は“Ground Level Enhancement(GLE)”と呼ばれ、地磁気緯度の高い地域で中性子線量の
顕著な上昇をもたらす(図4)(文献9)。フランスの研究グループは、パリ-サンフランシスコ間の飛行で
観測史上最大級のGLEに遭遇した場合、1フライトで4.5mSvの被ばくを受けると推定している(文献10)。
線量計算の精度、特に中性子の線量については更に吟味が必要だが(文献11)、一般公衆の線量限度が
年間1mSvとされていること(文献2)を踏まえれば、放射線防護の観点から何らかの対策を講じる
必要があるといえる。
太陽フレアは一種の自然災害と捉え、GLEの発生が検知された時点で、想定される被ばくの状況に応じた
適切な対応を迅速に採れるよう体制を整えておくことが望まれる。
(前回作成:2005年8月)
いわゆる、目に見えない物は、一般の平民市民である私には
ちんぷんかんぷん、とても難しいと言う事が分かりました。
航空会社では、「GLE」の発生を乗務員に知らせているのでしょうか
ちょっと心配になりますが、航空会社の経営者や管理職は守銭奴や
鬼じゃないんだから、知らせないって事はないですよねぇ。
やはり、運行中止は出来ないでしょうが、建前上として乗務員に対して
「GLE」の発生は、知らせる義務だけは、おそらくも労働基準法にも
関係するでしょうから知らせているのでしょうね。
あ、あ、あ、グラフが酷い状態になっているルルルルルルゥ~
野田だな、野田、マヤさんが怒っているな。 もう、カンカンだわ。
Yahoo!ニュース - トピックスからのお知らせ | ||||||
いつもYahoo!ニュース - トピックスをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様がご覧になろうとしているページは、現在アクセスが集中し、 表示しにくい状態になっています。
Yahoo!ニュースでは、公表されている論説や解説、関連記事などの情報を ニュース記事の理解のために必要な範囲で紹介していますが、
表示しにくい状態となっている間に限り、一時的に保存したページを
引用して表示しています。
|
だからって言う題名ですが、話の種に見てみようとクリックしても
上記の表示が出て、アクセスが殺到していて見れませんでした。トホホッ
地磁気嵐情報 データ日時:2011/08/29 08:00:00(JST)
deficit or updating
高エネルギー電子データ 日時:1999/11/30 09:00:00(JST)
静穏です。
高エネルギー粒子
大きなプロトン現象が発生しています。
電子機器、高圧装置への影響にご注意ください。
発生日 | JST | 検出 |
5/17 | 09:45 |
M5.1
|
17日 JST 09:45 M5.1 のフレアが発生しました。
この影響が地上に起こるのは、2、3日後だと学習しました。
少しは、学習しないと、怖~い先生に叱られますからねぇ。
オーロラの発生も頻繁に起きているようです。
パスポートとお金のある人は、北極圏旅行も良いかも知れませんね。
記事を書いている途中で収まるかなって思っていましたが
GLE(Ground Level Event)は、まだ続いているようです。
金属の物干しに触ると、もしかしたら、ビリビリッて来るかも知れません
それは、嘘ですので信じないで下さい。
おわり