「従量電灯B」→「時間帯別電灯ドリーム8」→EV(Electric Vehicle)→買電
「原発くずしシステム」に、必要となる機器類 (詳細省略抜粋)
蓄熱暖房器1台、電気工事費一式、EV又は、高性能バッテリー蓄電池
パワーコンディショナ(計画出力容量可の機器)、8時間充電中速型充電器
買電用切替タイマー制御盤、買電電力売り渡し単価一律48円の契約書
電力会社振込先用の銀行口座及び貯金通帳、銀行員、もとい、銀行印
買い取り電力、深夜早朝時間帯、1kw/h=8円
8円×充電電力30kw=240円×力率=288円
1ヶ月の電力料金の支払い、288円×30日=8、640円
1日の買電額、買電単価48円×発電量30kw=1、440円
1ヶ月の買電料金、1440円×30日=43、200円
支払い額8、640円-買電額43、200円=差額収入34、560円
34、560円×12ヶ月=年間収入414、720円
バッテリー寿命約5年として、5年×414、720円=2、073、600円
パワーコンディショナ寿命8年+バッテリー取替経費、約1、000、000円
5年利益 2、073、600円-1、000、000円=1、073、600円
蓄電発電の純利益 1、073、600円 メンテナンス費用は、ほぼ不要
継続的に5年間で、1、073、600円が貯金通帳に貯まって行くのです。
10年で2、147、200円、20年で4、294、400円、子供の結婚費用とか
家の建て替えの頭金とか、ほとんど何もしなくてもお金が貯まるのですから
ゼロ金利の銀行に預けるよりは、数百倍の利子みたいなモノですし
株式投資よりも遙かに利益になりますし、昼間の不足電力時給の役に立ち
米倉のような孫子を放射能で殺しても良い、痛めつけても良いと言っている
鬼ジジイみたいな、守銭奴企業にジャカスカと電力を売れば良いのです。
だから、原発は必要ない、再稼働も無用、約50ヶ所の厳罰、もとい、原発など
全て廃炉に向けて突き進めば良い訳です。
太陽光発電のように、曇りの日は発電しないような、全くあてにもならない
とても不安定な玩具のような、電力の受給体制では、鬼の米倉くずしにも
ならずに、電力を湯水の如く大量に使わせろ!原子力発電所を動かせ!と
貴様らの仕事を干すぞ!給料を減額するぞ!と、脅し騒ぎながら
国会議員に金を積み、結局は、原子力発電所の再稼働に向けて
日本国政府は挙突猛進、動き出している姿は変わらずに、太陽光発電と言う
玩具の普及は、結果的に原発再稼働に向けて、一直線に進ませる為の
輩ら政財界の者達の作戦であり、小金持ち達に対する金のバラマキにしか
過ぎない、完全に不平等な日本国の政策であって、貧乏人はそんな玩具の
設置費用の為に、金を貢がされているだけと言う、愚かな姿を晒していて
いわゆる、本末転倒な無駄なエネルギー対策、政策になっているのです。
今では、監督省庁の原子力安全・保安院の輩達は、ニコニコした顔で
上手く行ったな、本当に平民国民平民市民なんて、ちょっと金を見せれば
直ぐに補助金に飛び付き、あっさりと騙され、ウヒッヒヒヒ~
マジ・テラ、本当にチョロいもんだぜ~!ウッシッシッシッシッ~
さ~てと、新しい組織に編入、編入、またまた、税金で美味い飯が喰えな~
ウヒャヒャヒャヒャ~、チョロい、チョロい、国民は本当に馬鹿だねぇ~
なんて言っているに違いありません、そして、福島の汚染水の量が増え
保管場所もなくなりそうな時に、誰も処罰はされない責任皆無の事故処理
不測の事態でタンクが壊れちゃいました~、海に流れ出ちゃいましたとか
平気な顔をしてニヤニヤしながら言って終わりでしょう。
こんなに省略した説明で、「原発くずし」の方法が、みなさんの心に伝わり
理解して頂いたでしょうか、あまりにも説明が短くて心配になります。
おわり