辛口いかフライはまだあるのです。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

見れば見るほどビールが飲みたくなる
 
あの 「辛口いかフライ」は、まだ食べずにあるのでした。
 
イメージ 1
 
しかも、新たなおやつが
 
なぜか増えています。
 
晩酌もせず、ビールも
 
飲まない私ですから
 
いつになったらおやつを
 
食べるのかは不明です
 
 
 
ちなみに、LANケーブルの結線は、「B」が標準であると私は習いましたが
 
世の中には、「A」の結線になっている市販品のケーブルも多く出回り
 
いわゆる、AとBの結線が混在しているシステム環境の中、速度が速いとか
 
遅いだとか、うぅ~んと唸る話があったりしますが、LANケーブルは
 
基本的に 「A」なら「A」 「B」なら「B」 で、全てを統一するのが原則です。
 
最近出たメタルケーブルの、カテ6が早くて良いと何処かで聞けば
 
周辺機器を全く変更もせずに、カテ6ケーブルが今や標準だと言い張り
 
騒いだりするミーハー的な人がいたりして、そんな人を説得するのに
 
非常に困ったりしますが、まあ、そんな事はどうでも良いのですが
 
ディジタルとアナログのコラボ、これが又、味があって乙じゃないかと
 
私は思いますが、あすこのあの部分は、シールド線を使いなさいと
 
詳しい人達の目に晒されると指摘をされ、こっぴどく叱られるでしょうが
 
一番問題なのが、いつ、辛口イカフライを食べるかなのであり
 
増えてしまったおやつの、ポテチはアイダホスペシャルとか言いますし
 
ん~ん、少しずつ小出しにして食べてやろうかと、なんだか迷います。
 
いつになったらビールを飲むんだ、辛口いかフライを喰うんだ~と
 
お怒りの人達も多いとは思いますが、まだまだ食べずに置いておきます。
 
だって、私はビールを普段は飲まないんですも~ん、ウヒャヒャヒャヒャッ
 
おわり