ロン!役マン、大三元 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なんしてよ~、なんで自己保持しないんだよ~
 
なんでだよ~自己保持したら、今度はラッチしないゾウリンゲン
 
電源は無電源のB接からか、うひぃ~っ駄目だこりゃ~
 
な~んて感じで、モウモウ~、最後には、牛が勝ったのでした。
 
ホントマジで、頭が爆発しそうで、終わり無き道のエンドレス
 
黙々と走り続ける、42.195Km、持久走って感じでした。
 
既存スイッチ取替なしでその侭、使用のワンショット制御盤の完成です。
 
イメージ 1
 
けっこう壮絶な戦いでした。
 
よっぽど壁スイッチを取替えて
 
楽な制御盤にしてしまおうかと
 
何度も挫けそうになりましたが
 
安価にしてよとのお客様の声に
 
何とか報えるよう要望に添うように
 
試行錯誤の 「三連ちゃん」
 
あっ!と驚く 「大三元」
 
出ました役マン、ロン!です。
 
 
凄くアナログな制御盤ですが、安近短、ではなく、節電の友、安心感です。
 
人感センサーを2個買うよりも、安っ、謎が多きスーパータイマーには
 
本当に苦心しましたが、何とかモノにしましたし、安いのが一番
 
節電した電気料金で、直ぐに投資額は消却が出来ちゃいます。
 
点けっぱなしの無駄を一気に解消ですし、明るさセンサー(Dライト)も
 
標準装備、明るい日中には点灯しません、消し忘れにも対応しています。
 
既存の設備と言うのが何ともネックでしたが、ない頭を抱えて見事に制覇
 
うっしっしっしっ、牛勝った~、牛勝った~です。
 
おわり