原子力むら、早く解体してよ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

福島第一原子力発電所 「2号機」 お湯は沸いたかな。
 

場所:福島原発 2号機
日付:2011年03月11日(金)~1970年01月01日(木)
最新値:A: 41.2 、B: 66.7
日付AB
2/0841.266.7
2/0744.472.2
2/064671
2/0546.970.3
2/044766.1
2/0346.662.6
2/0246.155.7
2/0145.752
1/314650.6

東電さん、これじゃ!熱すぎて入れませんよ!
 
早く、ホウ酸でうめて、41℃程度の良い湯にして下さい。
 
新潟、佐渡で震度5強の地震です、柏崎刈羽原子力発電所が近い
 
大丈夫かな、本当に心配になってしまいます。
 
限りなく、再稼働に近づくなんて、
 
大飯原発の耐性検査「妥当」…4月再稼働へ前進
 
読売新聞 2月8日(水)20時37分配信
 
<大飯原発>保安院審査書、安全評価「妥当」 安全委確認へ
 
毎日新聞 2月8日(水)21時22分配信
 
経済産業省 原子力安全・保安院←ヘェ~ッ、まだ
 
この原発屋の下請け組織があるんだ、ドッテンこいたな!
 
福井県の西川一誠知事←電力会社と政府からの金が欲しいんだろうな
 
日本国、もう、終わってる。
 
マヤさんも、足早に近づいて来ているに違いない。
 
おわり