震源地は浦河沖 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今回は、地震が近いと言う予測は立てていたけれど
 
雲も眺めておらず、前兆が全く掴めずにノーマークでした。
 
しかも、歪みが貯まっているだろうと、予測をした十勝沖ではなく
 
小康状態になっていた、浦河沖とは、予知な困難、地震恐るべしです。
 
またまた、オオカミ少年になれずに、ごめんなさい。
----------------------------------------
平成23年11月24日19時30分 気象庁発表
24日19時25分頃地震がありました。
震源地は浦河沖 ( 北緯41.7度、東経142.8度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道  震度5弱 浦河町潮見
     震度4  浦河町野深 浦河町築地* 様似町栄町*
          えりも町えりも岬* 浦幌町桜町* 広尾町西4条*
     震度3  札幌東区元町* 江別市緑町* 函館市泊町*
          函館市新浜町* 南幌町栄町* 安平町早来北進*
          安平町追分柏が丘* むかわ町松風*
          むかわ町穂別* 平取町振内* 新冠町北星町*
          新ひだか町静内山手町 新ひだか町静内御幸町*
          新ひだか町三石旭町* えりも町本町
          えりも町目黒* 鹿追町東町* 新得町2条*
          帯広市東4条 帯広市東6条* 芽室町東2条*
          幕別町忠類錦町* 十勝池田町西1条*
          豊頃町茂岩本町* 更別村更別*
          十勝大樹町東本通* 十勝大樹町生花*
          広尾町並木通 釧路市阿寒町中央*
          釧路市音別町本町* 釧路町別保* 白糠町西1条*
---------------------------------------
 
今回の地核の変化で、更に、十勝沖で発生をした前回の地震で
 
崩れ残っていると言うあの活断層に、大きなストレスが溜まって
 
釧路沖まで達する連動地震にならなければ良いのですが
 
活断層に電流を流して、断層の抵抗変動を測定するなどの
 
断層の変化を捉える方法がありますが、水深が深い沖合なので
 
それは無理でしょうから、何か良い方法がないのかと思ってしまいます。
 
音波探知レーダーを使い、現在の海底の変化を確認をしておくとか
 
もしかしたら、転ばぬ先の杖として必要な調査かも知れません。
 
オオカミ少年は、完全に油断していました。
 
出動が出来ずに、ごめんなさい。
 
おわり