いよいよ、今夜こそ、決戦の時が来たか!
「テラ魚が集まる集魚器」を手に持って、イザ・出陣か!
行って1時間、帰って1時間、釣りに要する時間は5~6時間
釣果次第では、朝まで続行か!
東の空が白み始めれば、それは、もう、マズメ・タイム
サーフに立ち寄り、数投をして、アキアジ(メス)も狙うのか?
二頭を追う者は一匹も得ず、欲を集るとそうなりそうなので
小物に専念して、クーラーボックスも、大物を狙えないように
小さい方を持って行き、つい、ウトウトして寝坊したら困るので
目覚まし時計も持って行くか、ああ、携帯電話のアラームを
利用すれば良いんだね、アナログ系のおっちゃんは
ボタン操作がでぃの苦手だから、これだから、困る訳でありまして
VHSビデオも完全にマスターする前に、世の中の録画機は
DVD、HHDになっているし、セブンにした途端にワードの画面が
ガラッと変わってしまい、え~っ!あのコマンドタブがない
どこに消えちゃったの~とか、もうもう、オドオド、ギクシャクしっ放し
健忘症も酷くなり、インターネットショップの、PWなんて覚えている
訳など毛頭もなく、PWを引き出すヒントの言葉さえも忘れる始末
アクセスする度に、パスワード忘れが襲いかかり、もうやめての
横山弁護士状態に、そんな中、インターネットの向こう側のお店では
正規ユーザーが不正なアクセスをしているような、ログ情報が出まくり
SEは、挙動不審なアクセス情報に、ビビリつつも警戒をしながら
なんだ、PW忘れかよ~、おじさん、しっかりしなさいとCRTの向こう側で
ニヤニヤと笑っているに違いないのであります。
自分自身をしっかりとガードしてしまう、鉄壁とも言えるセキュリティー
その厚さに安心感を得たみたいな、変な納得を感じながらも
アナログ系美男子のおじさんは、竿を握り、糸を垂らし、リールを巻き
夜な夜な、獲物の捕獲に頑張るのであります。
釣れる、釣れないは、いわゆる、甲と乙、二進法のディジタルの世界
それが、釣れるかも、釣れるでしょう、などの曖昧かつ予想的な
予感って言うものは、いわゆる、ディジタルは超~苦手な分野であり
ディジタルは曖昧が苦手、アイマイミー、小次郎破れたり
武蔵は小次郎の弱点、ファジィーを見事に掴み、竿を一振り
これぞアナログ技術の真骨頂、経験と直感で素早い演算を行い
アナログ系美男子が勝利を得る、その日は、今日であると判断
行って来るぞと勇ましく~♪と、鼻歌交じりで行くしかない訳であって
多くの皆様の期待を背負い、さらば地球よ♪旅立つ船は~♪
あっ、トマトはどうなったかな?まだ、青い侭かな?
トマト、青と言えば、やはり、青い光の優れもの、現地実験用の
「テラ魚が集まる集魚器」を誇らしげに翳し、出来たど~と雄叫びを上げ
沿道に集まる人々は、日の丸の小旗を振り笑顔で見送る中に
軍艦マーチが鳴り響き、勇ましく築港に向かう姿は、正に、男の中の男
いや、ちょっと待って~、それ、パチンコ屋の開店みたいで嫌だわ~
へいへい、旦那っ、じゃ~この音楽では、どうでしょうか
もう、終わりだねぇ~♪君が小さく見える♪エエエエッ!!
オフコースのさよならじゃん、もう、もう、最悪だよ、君、君~っ
BGMは、もう、イランテヘラン?輪になって~♪ん?
ところで、歌詞の中にある「パラライカ」?って、なんなのぉ~?
なんて感じでブログの記事を書きつつ、気分を高揚させるのでした。
おわり